見出し画像

レモン農家とSDGs

このような指針は自分とスタッフが意識していれば良いと思っていましたが、「取り組みを発信することがお客様との信頼を強化する」と諭されブログに整理しました。

オーシャンレモンは小さな個人の農家ではありますが、世界共通の目標となるSDGsに取り組んでいます。
配送業者さんも梱包資材もこの視点で選んだりしています。

だからといってビジネスに利用したいわけではなく、波に乗るべく投資家に評価(ESG)してもらいたいわけでもないです。

中にはSDGsをアピールすることに不快感を抱く方や、ウォッシュ(見せかけ)を疑う方もいらっしゃるかもしれません。

個人農家としてはそのような意見を生み出すことが一番の打撃です。

お伝えの仕方が本当に難しい。。

画像1

私たちとしては、普段やっていることが合致しているという認識からスタートしています。

農機具もPCも作業着も包装資材もできるだけリサイクルを使い、包装の簡易化も許される限りで行なっています。

今後も「購入が取組み」に繋がる仕組みでお届けします。

お客様に支えてもらって農業ができています。
たくさんの生き物がここで暮らしていけます。

🦠🌱🌸🐞🐝🍋🐸🦎🕊🐗

本当に感謝です。
それがお伝えしたいことです。

画像2

「フルオーガニック農法」

・ケミカルを一切用いない農法により生物多様性を最大化する

・生態系の保護、回復、持続可能性に多くのリソースを投入する

・日々土壌は改良され、汚染物質の浸透流出や大気への放出は無く、河川沿岸も汚さない

・ケミカルが付着しない成果は可食部が増え、大幅な栄養増大が達成できる

・栽培に雨水以外は使用せず、出荷の際はオーガニックコットンタオルを最小限の水で湿らせ拭き取る方法で洗浄する

「定期的な講座の開催」

・成果に対する客観的なエビデンス、実証効果、家族全員で活用できる方法をお伝えし、副作用なくあらゆる年齢の人々の健康に貢献する

「働きがいの醸成」

・女性のチカラを積極的に取り入れて、運営への参画とリーダーシップの機会を確保する

・栽培、販売の女性参加率が50%以上になるよう心がける(現在66%)

・年齢性別関係なく同じ賃金で、休憩時間をしっかりと設定する

「フードロス限界削減」

・発酵を用いた商品開発を行い、農園、事業所内での廃棄率を1%以内に削減してフードロスを無くす

・家庭での廃棄率を1%以内にする利用方法を伝え、フードロスを無くす

「資材のリサイクルと簡易包装」

・農機具、PC、作業着、包装資材はできる限りリサイクルを使い、包装の簡易化も許される限りで行う

「お客様とのパートナーシップ」

・お客様をパートナーと捉え、SNSとメルマガにより意見交換を行い、QOL向上と持続可能な社会の発展へ向けて協創による商品開発を実現させている

フェイスブックには日々の農園やイベント情報を。
https://m.facebook.com/organic.lemon.odawara
ブログではレモンで家族全員をリペアする方法をお伝えしています。
https://repair-food.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?