見出し画像

クレジットカードの断捨離

ある日、違和感がムクムクと
沸いてきました。

それはクレジットカードです。

私の持っているカードは

《ビジネスカード》
・三井住友VISAカード(ゴールド)
・セゾンAMEX(プラチナ)
※セゾンは元々半年以内に解約予定

《個人カード》
・dカード(ゴールド)
・楽天  JCBカード
・ANA VISAカード
 
今回違和感を覚えたのが
個人で使用している
dカードです。
 
私は元々カード払いやQR決済です。
dカードはポイントが貯まるので
メインカードとして使用しています。

ただ、ここ数年で利用規定の改悪で
以前よりも貯まりにくくなっているなぁ。
と思っていました。

貯まったポイントは
ポイント運用や外食、お買い物で
ちょくちょく使っています。

何にポイントが変わると一番嬉しい❔
と考えたときに
出てきた答えが「マイル✈️」でした。


今のカードはマイルを貯めるのに
適している?
答えは、「NO」でした。

メインカードを
dカードから手持ちの
ANAカードに変えるのも良いのですが
いまいち効率が悪い。
 
そこで、2つの選択肢に絞りました

①今のカードにマイル交換率が
良くなるサービスを会費を払い
追加する

②交換率が良いゴールドカードに
変える。
 
色々調べると、、、
①ANAカードで
加入時にさらにマイルが貯まる
キャンペーン中

②ゴールドカードにすると
年会費が発生しますが、
①と比較して大きく変わるわけではなく
付帯サービス等を考えると
ゴールドでも良いかもしれない。

結論、今のカードは手放すことに
しました。


そして、新たにゴールドカードに
変更しました。

ポイントもお金。
貯まったポイントを何となく
つかうよりも
自分の喜びにつかいたいと
思いました。

それが私の場合は、マイルでした。

dカードは次の更新で
一般カードに変更を検討します。

昨年、全捨離する前に
・AMEXビジネスカード(ゴールド)解約
・楽天カードをゴールドから一般に変更
しました。
 
年会費もそこそこします。
自分にフィットしないカードや
使いこなせないカードは
手放すにかぎりますね。

半年以内に解約予定だった
セゾンAMEXビジネスカードは
解約を忘れ、更新時期を迎えるのが
嫌なので解約に向けて動いています。

「あなたのカードの年会費はいくらですか?」
「何のためにそのクレジットカードを
持っていますか?」

この視点で向きあってみるのも
良いかもしれませんね😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?