学生以上に、社会人は勉強しなければならない。#福ログ【Vol.187】

先日、EXCELで「XLOOKUP」が本格的にリリースされることが発表されました。

今まで「VLOOKUP」や「HLOOKUP」が主流でしたが、これらを上回る効率性が見込まれる「XLOOKUP」の登場によって、EXCEL関数を使って作業する方々の効率アップが見込まれるでしょう。

いきなりEXCELの話から入りましたが、EXCELを利用されているでしょうか。そもそも学生時代にEXCELで「VLOOKUP」を学んだ方はどれほどいるでしょうか。さらに言えば、学生時代にEXCELをどれほど利用していたでしょうか。

学生時代にEXCELを全く利用していなかった方が、社会人になって業務上EXCELを利用することになり、勉強し始めた方もそれなりにいるはずです。かく言う私もその一人。

やっと社会人でEXCELや「VLOOKUP」を身につけたかと思いきや、今度は「XLOOKUP」が登場し、効率を上げたいのであれば勉強しなければなりません。「VLOOKUP」が利用できればさほど難しいものではないようですが。

という具合に、学生時代に学んでいないものを社会人になって学ぶことは多いです。逆に学生時代に古文や三次方程式など様々勉強してきましたが、正直に言って社会人の実務で活かせるものはほぼありません。いわゆる教養、雑学レベルにとどまっています。

どんな仕事に就くかで必要なスキルは変わるものですが、三次方程式よりはEXCEL関数の使い方やプレゼン資料の作成方法だったり、お金の稼ぎ方や世の中のビジネスモデルについてだったりを必修にすべきだと思いますね。身に着けていればある程度どこでも活躍出来るようなノウハウやスキルといったところです。

少し脱線しましたが、要は学生よりも社会人は勉強する必要があるということです。学生時代の受験勉強で精を注ぎ燃え尽きた方もいるかもしれませんが、社会人生活の方が圧倒的に長いので、勉強しなければ生き残っていけないでしょう。

本を読んだり、ネットで調べたり、人から聞いたり、体験したりしながら知識やスキルを蓄えていかないと世の中に取り残されます。AIやテクノロジーが発展していく中では尚更です。

「1日○時間は勉強しよう。」「○○を勉強する。」と学生以上に社会人は決める必要があると思います。質が担保されれば時間は問いません。時間で区切る派の場合は、学生のときのように時間割を決めるのも良いかもしれませんね。1週間だったり1ヶ月だったりで時間割を決めて、その通りにやってみるだけでも成長出来ると思います。

さて、2月が始まったばかりです。あなたは何を勉強しますか。


「ワクワクを届け続ける、オラ(私)に現きn…元気を分けてくれ!」いただいたサポートはさらなるワクワクの発信に活用させていただきます!「ワクワクすっぞ!」