マガジンのカバー画像

マインド

282
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

「できた!」を探せ。加点方式で穏やかな暮らしに。

「できない」「うまくいかない」「私(僕、俺)はダメなヤツだ」 人間という生き物は面白いもので。 なぜか悪いところばかり目に留まります。減点方式で暮らす日々。 そう、思いませんか? ダメだと思うこと、ダメです! 減点方式、ダメです! 加点方式にマインドを切り替えませんか? 「できた!」「うまくいった!」「私(僕、俺、拙者、吾輩)はできるやつだ!」 小さなことでもこんな風に思えるように、自分の良いところを探すマインドです。 「今日も起きれた!えらい!」 「布団

人間は、認められたい生き物。

「人間は、考える葦である」(パスカル) なぜ”考える”のか。 考えて行き着いた先は「認められたい生き物」だから。 人間は、人生における自分の存在意義を求めているのだと思います。 そして存在意義は、認められることで得られるものであると。 どんな形でもいい。どんなものでもいい。 自分で自分を認めることも、他人が自分を認めることも、顕在・潜在関わらず”承認欲求”という形で心に宿し、求めているでしょう。 今を生きる自分に「今日も頑張って生きているぞ、自分」と自分で認める

願望に、貪欲たれ。

いきなりですが質問です。2つあります。 【1】100億円を手に入れたら、何をしますか? 【2】一生食いっぱぐれないスキルや地位を手に入れられるとしたら、どんな仕事をしたいですか? 【1】100億円を手に入れたら、何をしますか? 何をするでしょう。 貯金?旅行?親孝行?大事な人へ?家を買う?美味しいものをいっぱい食べる?投資する? 自分の願望を洗い出してみてください。 個人で100億円は大金です。 会社で100億円は大金ではあるものの、個人所有に比べたら時と場合

毎日、86400円。どう使う?

何もせず、ただ生きているだけで毎日86400円もらえます。 どう使うのも自由です。ただし、使い切らないと次の日にはなくなり、新たに86400円もらえます。 さて、どう使いますか? 旅行に行く、美味しいものを食べる、大切な人にプレゼントを贈る、パチンコ・麻雀・競馬をはじめとしたギャンブル?に賭ける、経験やスキルアップなど自己投資に充てる。 様々な使い方を考えられます。 悩みますね。使わないとなくなっちゃいますので。 何とかして有効に使い切る方法を考えちゃいます。

「〜したい」で、今は何をしているの?

「〜したい」 そんなにしたいなら、やればいいじゃない。なんでやらないの?今は何をしているの? 私の人生で、グサリと来た言葉の一つです。 やりたいなら、やればいい。やっていないなら、心からやりたいと思えていない。 願望があるのに、今、何もしていないなら、叶える気がない。叶えたいなら、今からやれ。「〜したい」じゃない。「〜します」と決意しろ。 穴があったら入りたい方、こちらへどうぞ。言葉の槍で心にたくさん穴が空いていますので、入り放題です。 という頃があり、今でも「〜

老後◯千万円問題より、老後に楽しく生きる原動力は何かが問題

「あなたは100年必ず生きられます。100歳を迎えるまでに何がしたいですか?何が生きる原動力になりますか?」 このように尋ねられたら、あなたはなんと答えますか? 何のために生きますか? 誰のために? あなただけ長生きして、数少ないあなたの大切な人は旅立たれていたとしら? 質問を加えます。 「老後◯千万円の問題とは無縁で、生きるには十分なほどお金はあります。100歳まで何をしますか?」 私の偏見of偏見な考えを述べますと、これらの質問に対して「◯◯を原動力にして(

「やめ続ける」も「やり続ける」も。続けるか、めっちゃ続けるか。

やらないと決めたなら、徹底的にやらないと決めるもよし。 やると決めたなら、何かを得られるまでやり続けるのもよし。 どっちもよし。 けれど、どうせなら。決断をするなら。1日、2日で決断したことをやめるのではなく。1週間、1ヶ月でやめるわけでもなく。 続けてみませんか? 決めたことに対して、一定期間、徹底的に。 決断したのだから。意志を持って決めたのだから。逆説的に「決めるなら意志を持て」「責任を持てる決断をしろ」とも。 中途半端でも、良いことだってある。 でも、

人の心は「読む」より「聴く」ほうが100倍良い

「人の心を読む」 元気なさそうだな。喜んでいるな。悲しむだろうな。 絶対に読めないわけではありません。 今の雰囲気を感じ取ったり、経験を元に未来で起こりうることを予測したりして、心を読むことは出来ます。 しかし、人の心を100%読むことは難しいです。 つい最近まで元気だった人が実は鬱であったとか。 明るく振る舞っている人が実はひどく悩みを抱えているだとか。 良かれと思ってやってみたことが表面上では喜んでいるものの、実は鬱陶しいと思っているだとか。 分からんもの

賢い人は、誰でも分かる言葉で話す

アジェンダ、サマリ、エスカレ、キャパ、コミット、コンセンサス、スキーム、etc... ビジネスの世界では、このような横文字を多用されることがあります。 賢い人は、横文字を使う。 ……違いますね。 「エスカレって何のこと?」 「エスカレ?エスカレと言ったら、エスカレだよ」 「コミットってどういう意味?」 「結果にコミットって言うじゃん?それそれ」 と、なってしまう人もいるのではないでしょうか。 それこそ”ニュアンス”で”イメージ”させる横文字を用いることで、意

はじめるとは、何かを断つこと

片岡鶴太郎さんの一言に、心をグッと掴まれました。 「はじめるとは、何かを断つこと」 たしかに、その通り。 何故なら「時間」「思考」「心」「体」は有限だからです。何かをはじめるためには、何かを断たなければなりません。 とは言え 「よし、これを始めよう。代わりに、あれをやめよう」 というように、その都度「何を断つか」考えてはいないでしょう。 おそらく、何かをはじめた瞬間は、何かを断ったことに気づいていないと思われます。 そのため 「何かをはじめるときは、何を断つ

聴き馴染んだ音楽を、別の角度で聴く。何倍も面白くなる。

「お気に入りの曲」や「よく聴く楽曲」を別の角度から聴くと、何倍も面白くなる。 最近、私が感じていることです。 邦楽、洋楽、アニソン、ロック、ジャズ、etc…と幅広く聴いているのですが、およそどのジャンルでも使える「別の角度での楽しみ方」を紹介します。 雰囲気細かいことは気にせず、曲全体の雰囲気を楽しむ。 音楽を聴く方であれば、誰しも最初に通る道ですね。 「あ、この曲良さそう」と思うのは、まずこの聴き方です。曲全体の雰囲気を何も考えずに楽しみます。 歌唱力アーティス

脱・カフェイン = カフェアウト

一体、何杯飲めば良いのか。 気がついたらコーヒーを手に取っている。 手に取っているだけで済むならまだしも。 取って、摂っている。 何なら、いつもと違うコーヒーを飲む日は、取って、撮って、摂っている。 スッと取って、パシャリと撮って、ゴクリとカフェインを摂る。 まだ飲むか、コーヒー。まだ摂るか、カフェイン。 身体はビックリしていることでしょう。 脱・カフェイン。 カフェインを断つ、カフェアウト。 カフェアウトデーを作ってあげましょう。 私もコーヒーを飲みす

よく泣いて、よく笑う。心の入浴。

最近、気づいてしまいました。 全力で泣いたり、全力で笑ったりすると、心がスッとすることに。 心の綺麗さを保つのは、泣いたり笑ったりすることだと思うのです。 それも、出来るだけ全力で。 泣くことで心のモヤモヤを洗い流し、笑うことで心にエネルギーを蓄えていると思います。 それはまるで、お風呂のように。 1日の疲れや汚れを洗い流し「明日も頑張るぞ」という気持ちにしてくれる入浴と同じような効果があると思います。 毎日お風呂に入るが如く、毎日涙を流し、笑えたら、心が綺麗な

noteって、タイムカプセル。

ときどき、下書きを掘り起こしてnoteを書いています。 今回も、その一つです。 8月に書こうとして、下書きに眠らせていた『noteって、タイムカプセル。』を掘り起こしました。 ちょうど最近、同じことを思い始めていたので「これは……!」と。 今の自分にピッタリな下書きがあるとは思いませんでしたね。驚きました。 「未来の自分に気づきを与えるnoteの下書き」これ自体「タイムカプセル」ではないかと思ったのです。 今回、記事を書こうと思ったきっかけは「この記事、いつ書いた