家の母様最強です(^_^;)・・・②

今月3日息子の新居にお邪魔した日

母が道でこけて流血騒ぎ!!

歩行補助のカート押しながら歩いてるから

以前も顔からこけて、全く同じところ怪我した。

でも、そのお陰で、足とか大腿骨とかの骨折はしたことない。

おでこと、頬骨高いから目の下とにすり傷出来て

かなりの流血で、マスクが血で染まると言う。。。

通りすがりの方々もご親切に色々手伝って下さって

テッシュとか、ばんそこうとか色々出してくれたり

意識もしっかりしていたので、一応消毒して

顔をきれいに拭いて、ばんそこう張って

マスクも新しいのに変えて、

以前、同じところ怪我した時に

その時は救急車で運ばれて、脳外科で見ていただいて

その時に伺っていた注意事項

気分が悪くならないか?!

言葉はしっかりしているか?!

ふらつかないか?!

手などしびれていないかなどなど

ずっと気にしながら一日様子を見て

翌日、仕事初出勤だったけど急遽お休みさせてもらって

朝から、いつもお世話になっている外科で

傷の手当てしてもらい、念のため

脳外科紹介して頂いて

結局、全て終わったのが夕方16時過ぎ

結果、脳波に異常は見られず

脳梗塞や、血管のつまりなどなど

色々な病気などの可能性も全くなく

87歳にしては何もなさすぎな程キレイで

99%大丈夫ですとのお墨付きを頂きました♪

そして、行きつけの外科で、このすり傷は

しるなどが出て、ガーゼがジュクジュクになるので

最低2~3日ぐらいは毎日

ガーゼを変えに来てくださいと言われていたけれど

それも、翌日には傷口が乾いてきてるから

もう来なくていいよと言われたそうで

87歳だけど、恐るべき治癒力!!

脳波の結果と言い、傷口の治り方と言い

改めて最強だと言う事が証明されました。

母様、自分でも

『 もっと年寄りらしい結果だったらよかったのにねと 』

なので思わず、私は

「 ほんとに、年寄りらしい人ならもっと可愛いのにね 」

と言ってしまい、二人で爆笑してしまいました。。。

そうは言っても、3か月ぐらい後に急に変化することもあるので

気を抜かないように、気を付けながら過ごそうと思います。

なんせ、二人暮らしなので、私が仕事に行っている間は

母は一人でいるので、本音言うと、

しばらく、入院してくれてたほうが安心だったんだけど。。。

私が出かけている間に、急変なんてことがあるの怖いな・・・

と一瞬思ったけど、大丈夫!!大丈夫!!

私達は今まで、ほんと何時も守られてきてるし

何度も何度もどんな目にあって来ても大丈夫だった☆

と言う事で、母様まだまだこのまま行きそうです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?