見出し画像

島に歴史資料館をつくる

皆さんは歴史博物館もしくは歴史資料館に行ったことはありますか?日本で生まれ育って暮らしている方なら一度は行ったことはあるのではないでしょうか。文化庁のHPを見るとH30年の時点で歴史博物館の数はなんと3328館もあるとの事。正直びっくりですよね。(画像は文化庁より)

画像1

なんと全国のマクドナルドの店舗数(2900程度)より断然多いのです。
きっと皆さんの近くにも隠れた素敵な資料館はあると思いますので是非行ってみてください。おわり。

じゃなかった。今回は「あつ森で歴史資料館を作る」という話である。どの市町村にも1~2館は資料館があるのだから、あつ森の島にも当然あってもいいだろう。いや無きゃダメだろっていう提案でもある。

あつ森の博物館事情

プレイしたことがある方はご周知だろうが、島にはフータ館長が務める立派な博物館が存在する。ただこちらは自然史メインで科学博物館の意味合いが強い。フータの博物館は任天堂の英知を集結させたような作りこみになっており、あの「かはく」研究員も就職したいと言っている記事さえある。

一部は美術品も扱ったフロアもあり兵馬俑やロゼッタストーンなんかがあるが、無人島レベルにしてはスケール大きすぎるのである。世界中誰もが知っている「宝」が自分の島にあるのは嬉しいが、歴史博物館としては大袈裟かなと感じていた。

そこで我が「じょーも島」はもっと地域に根付いた歴史博物館、さらに言えば縄文に特化した縄文郷土資料館を作ってみようと思ったわけです。前回のnoteに書きましたが、遮光器土偶を手に入れ、メイン展示物は整っていたので、あとは現存するアイテムで縄文にしてしまおう精神である。かくしてあつ森「じょーも島歴史資料館」作りの着工を始まった。

あつ森の縄文アイテム

ここからはあつ森内で利用できる縄文アイテムを紹介していこうと思う。写真にはソース元となる縄文施設のサイトにリンクしてあるので、気になる方はご覧ください。

「てっこうせき」
これはそのまんま黒曜石として代用できる優秀な縄文アイテム。マインクラフトにも黒曜石があるが、あつ森の「てっこうせき」の方が遥かに黒曜石ぽい。割ると非常に鋭い破断面で矢じり等の使われていた。

画像2


「かめ」
黒くリメイクをすると縄文時代晩期の亀ヶ岡式の土器になる。うっすら凹凸が雲形紋に見えてくるから不思議。写真は岩手県埋蔵文化センターのものだが、青森、岩手はこのような素晴らしい縄文晩期の土器がたくさん出土している。

画像3

「ラタンのくずかご」
網の目がまさに縄の押型文を彷彿させ縄文前期~中期の土器として代用できる。このアイテムは口縁部も存在していており土器の特徴がすべて入っているクールなくずかごである。写真は北海道の北見市の「ところ遺跡」の紹介のページからですが、市のHPとしてはかなり縄文の熱量が感じられる。このアイテムの残念なところは家具の上に置けないところ。任天堂さん、テーブルの上に置かせてください。

画像4

「とうきのジャグ」
大型の把手と立体的な文様。勝坂式土器のような特徴を持つアイテムである。顔面把手があれば最高だが、それは我慢するしかない。

画像5


「アウストラロピテクスの化石」
サイズ感としては、やはり小ぶりに見えるが、縄文時代の頭蓋に代用できる。写真でもみてわかるとおり、頬骨の感じが弥生人ではなく縄文人である。資料は弥生ミュージアムより。

画像6


「シンプルなパネル」
マイデザインを施すことができるので非常に汎用性が高い。縄文施設の多くに展示されている貝塚断面の剥ぎ取り展示にもできる。縄文時代は貝塚はただのゴミ捨て場でない。物送り場のような神聖な場所という説もある。写真は港区立郷土歴史館(東京都港区)より。

画像7

「マイデザインのキャンパス展示」
あつ森内では32×32のドット絵をデザインでき、それを壁掛け展示もすることができる。今回は石鏃と磨製石器のケース展示を自作してみた。

画像8

画像9

じょーも島歴史資料館 完成

さぁ、自分の島の歴史博物館、郷土資料館です。どうぞご覧ください。

画像12

中央には遮光器土偶が鎮座している。ガラスケースに入っていない展示なのでかなり贅沢に見ることができる。

画像11

右奥には休憩スペースと物販コーナーがあり、縄文キーホルダーと図録が売っている。在庫もたっぷりである。

画像12

監視カメラもあるのでセキュリティーも万全だ。

画像13

どうでしたか?けっこう作れると思いませんか?
あつ森をやっている皆さんも是非、歴史博物館を作ってみてはいかがでしょうか?いや、あつ森をやってる方というより、資料館を博物館を作りたい現代の蓑虫山人という方がむしろ適正な気もします。蓑虫が成し遂げなかった「六十六庵」を是非「あつ森」で。

※資料元に関して問題ある場合は取り下げたいと思います

ご興味を持ってくれた方、夢見で島訪問、twitterであつ森アカウント、インスタグラムで土偶アカウントやっているのでご覧くださいませ。
夢番地:DA-5859-4126-3252
Twitter:@jomojomo
Instagram::@fukutayo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?