見出し画像

実体験と人から聞いたことの差

理学療法士のふくちゃんです。

仕事柄、実体験を話すことがめちゃめちゃ多いのですが、正直なところ「こんな感じだよな~」と体験したことが無いことを、創造力を働かせてお話することも、実はちょっとあります。つまり、、作り話(笑)

断っておきたいのは、勿論嘘をついているわけではなく、書籍や文献、インターネットの情報をまとめ、精査した上で自分なりの解釈を付け加えてお伝えしている訳です。

二次情報

実は、インターネットやメディアによって流れてくる情報は、この「二次情報」であることがほとんどなのは、ご存知でしょうか?

二次情報とは、自分がある人や物、本などから得たり聞いたりした情報のことです。対して「一次情報」は、自分の目・耳・鼻・口・皮膚といった、五感で本人が実際に体験して手に入れた情報のことを指します。

一次情報

私がお伝えする一次情報は

・理学療法士としての臨床経験
・起業ノウハウ
・マーケティング
・セールス
・講師スキル
・訪問看護ステーションの開設運営
・空手家としての経験 

これらは自分で体験して自分で得た生の情報なので、希少な情報であることは言うまでもありません。私の五感を通して得られた経験値ですので、世界で私しか伝えることが出来ません。

対して二次情報は、簡便に手に入れることが出来ます。コストが掛からず、誰でも手に入れられますので、希少性は今のご時世ないと言ってもよいでしょう。

三次情報

メディアや雑誌に載っている情報の多くは、この二次情報を更にまとめたものですので、私たちが普段何気なく見聞きしている情報は、実は三次情報なんですね。それを意識したことはあるでしょうか?

テレビキャスターやコメンテーターが、事件や報道に対して意見を述べているのを「うんうん、そうだよな」とか「いや、私は違うと思うな」と考えることはあると思いますが、個人的にはどうでも良いなと思っています。情報の希少性という観点からもそうですし、そもそも私にはメリットがない情報ですから。

テレビや雑誌、書籍の情報がどの部類の情報なのか、自分の情報リテラシーが試されていますね。

理学療法士 ふくちゃん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?