見出し画像

定番ビール3種の仕込み完了!

「福繁食品麦酒醸造部」というクラフトビールメーカーです。香川県東かがわ市で女性醸造家ひとりでビール醸造しています。コンセプトは「楽しい時間を盛り上げるビール」「入口のビール」です。

今年もあと数日で終わり!コロナに振り回された2020年、ビール業界にも少なからず影響がありました。大型イベントがほぼ中止となる中、新たに瓶ビールの販売を始めたブルワリーがあったり、困難も工夫とアイデアで楽しく乗り切りたいものです。

さて、冬なのに仕込みラッシュな我がブルワリー、定番最後の「朔(ペールエール)」の仕込みも完了したようです。昨日広報担当が醸造所に寄った際、仕込んだばかりの朔を味見させてもらいました。

まだ発酵が進んでないのでビール感は薄いですが、しっかり麦の香りがしていて、福繁食品らしいペールエールに仕上がりそうな予感!?麦の香りを楽しむなら、「朔」がおすすめですね。※今回は仕込み写真は届きませんでした。

来年はどんな1年になるのやら、期待と不安入り混じる年の瀬ですね。そんな年越し最後のイベントはこちら。

「焚き火しながらビール飲む会」と銘打って12月29日(火)12時〜16時に醸造所のお庭で樽生&瓶販売を行います。

火起こしグッズをお持ちの方は持ち込んで火を焚いてください。おつまみには「豚肉のビール煮」をご用意する予定です。年末年始にお家で飲むビールを買いがてら、ちょっとおしゃべりしていってくださいね。

文責:広報担当


↑イベント出店等の情報発信は主にFacebookでやってます!

「福繁食品のBASEのページ」  ← ネット通販はこちらから!

「東かがわ市ふるさと納税」 ← 1〜4、6のサイトの掲載中!

「福繁食品のInstagram」 ← フォローしてね!

「福繁食品のYoutube」 ← 動く醸造長が見られます!

「福繁食品のTwitter」←開設したのが最近過ぎる弱小アカウント!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?