見出し画像

フクロウラボのエンジニアにコードレビューについて聞いてみた!

2021年の最終出勤日、1年の締めくくりとして、フクロウラボのエンジニアに日頃のコードレビューについて聞いてみました!

登場人物

渋谷(インタビューイー) 2019年入社。主にバックエンドを担当。
小泉(インタビューイー) 2021年入社。主にフロントエンドを担当。
加藤 2020年入社。主にフロントエンドを担当。
上原(インタビューアー) 2021年入社。主にバックエンドを担当。

コードレビューの観点について

上原 コードレビューする時に、設計とか、機能面とか、命名とか、コメントとか…色々あると思うんですけれど、何か特別意識されていることってありますか?!

渋谷 そうですね、私は、設計・機能面を結構重視してレビューしているかなと思っています。

結局、設計がしっかりしていないと、バグの温床になったりとか、当初の仕様から大きく外れていないか、実装者の認識は合っているか、という点を強く意識しています。

あとは…命名はそうですね。適切なものがつけられているかは意識しているかなと思います。

コメントに関しても、ソースコードで十分伝わる箇所はなるべく省略するようにしているかとか、見ていますかね。

結論レビューする際は、設計、機能、命名を特に意識しているかなと思います。

上原 小泉さんはどうですか?!

小泉 そうですね…僕も重視しているのは設計と命名ですね。

と言うのも、リプレイスのプロジェクトは、まだまだ作り始めなので、設計がブレたりすることが結構あって…今後、より良い開発が効率的に進むように気をつけている点ではありますね。

というか、加藤さんのコード設計を見て、意識し始めたっていうのが近いかもしれないです。

NOTE:
加藤さんが執筆された記事はこちら

フクロウラボのコードレビューについて

上原 これまでのエンジニアキャリアを踏まえて、フクロウラボのコードレビューについて、何か思うことってありますか?!

渋谷 そうですね、皆さんすごい早くレスを返してくださるのと、確認が漏れていたところを指摘してくださったりとか、こういう書きぶりあるよっていうのを教えてくださるので…なんかもうコードデビューするだけで、レビュアーとレビュイーのお互いにとって学びがあるなあと思います。

小泉 プルリクエストの話になっちゃうんですけど、フクロウラボメンバーの作るプルリクエストは見やすいし、レビューもしやすいっていうのをすごく感じましたね。

プルリクエストに動画とか貼ってあったり、こういうとこ見てほしいというポイントであったりを詳細に書きこんでいる印象です。

あとはプルリクエストがテンプレート化されていて、なおかつ自動生成なので、全体で同じ規格に沿ってプルリクエストが作成されるという点は、レビューの面ですごく助かっています!

上原 うんうん。確かに、みんなプルリクすごい丁寧ですよね。

渋谷 そうですね。加藤さんなんかはすごく細かく書いてくださるんで、手順がめちゃめちゃわかりやすいっていうのと、どこを修正してどういう改修したいのかっていう目的をはっきりしてるので、レビューしやすいですね。

実際のプルリクエスト画面

コードレビューのコツについて

上原 続いてコードレビューのコツについてちょっとお伺いしたいと思うんですけれど、お二人はそれぞれバックエンドとフロントエンドのエンジニアなので、何かこう、それぞれの何かコツとか、見るべきポイントみたいなのがありましたら教えてください。

バックエンド視点

渋谷 そうですね。私ちょっとフロントがまだ未熟なもので、バックエンド中心にお話させていただくと、さっきの設計の話ですが全体的にこのコードを動かしたときに、ちゃんと動くかなっていうのを想像してしながらチェックするようにしております。

この改修のところがこういう動きするよねっていうのをイメージして、そのときにここがおかしいなとか、ここが改良できるなというところがあれば指摘するようにしています。

フロントエンド視点

小泉 最近は宣言的に書けているかみたいなところを気をつけていて。

朝の輪読会で、「宣言的に書いた方が読みやすいし、見やすい」っていうのを学んだので…命令的に書いているところは、「ここ宣言的に書けそう」みたいなことは気をつけて見ています。

上原 朝の勉強会、りあクト勉強会の話が出ましたが、勉強会の知見が普段のコードレビューにもちゃんと活かされているっていう実感を持ってレビューできてるっていうことなんですね!

LGTMについて

上原 コードレビューで承認するときに LGTM (Approveボタン)を押すことが多いと思いますが、これは前職にも何か承認制みたいなものってあったりしましたか?!

渋谷 そうですね…前職はありました。(前職と比べて)こんなに画像とか豊かに LGTM で使っていなかったっていうのがありましたので、いろんな LGTM のスタンプとか画像見るだけでもすごく楽しいなと思いました!

あと、皆さんLGTM の後に一言コメント入れてくれるので、私も真似して LGTM は必ず一言入れるようにしております。

小泉 前職ではあんまりLGTMで画像を入れることはなくて…たまに画像入りでLGTMをしてくれる人はいたんですが。

フクロウラボでは皆さん結構いろいろ画像取り入れてくださって、仕事中の息抜きになっています!

LGTMのようす

上原 ありがとうございます。お二人が言うように 、LGTM でちょっとした画像だったり、何か一言コメントとかあるとなごむっていうか、レビューが明るくなりますよね。

渋谷 この前は、推しているタレントの画像を、フリートークチャンネルでスレッドに貼っていって盛り上がったので、そういうのもいいなと思いました。

一同 あれはよかったですよね。

著作権的にイラストやで目隠ししてます

今のコードレビューについて思うところ

上原 最後に、今のコードレビューについて、何か訴えたいことがありましたら一言コメントお願いします。

渋谷 そうですね…私自身に訴えたいんですけど、もうちょっと早く正確なレビューを、パパって出せたらいいなと思ってまして。
個人的に自分の課題として良くなっていければいいなと思ってます!

上原 渋谷 さんのレビューはいつもすごい丁寧にされている印象です。(チームで一番徹底されてるなって思います。)

渋谷 今の精度を保ったままパンパン返していけたらいいなと思ってます。どうしても時間がかかってしまいますが、改善の余地があると思います。

小泉 僕も自分に訴えたいことで…
レビューのときにササーッと見ていることがあるので、何かちゃんと自分の中で…仮説じゃないですけど、この辺怪しそうだという意識を持って見ていけたら、もっとレビューの質が上がるのかなと思っています!

上原 なるほどです。確かにフロントエンドのソースコードって今のフェーズにも関係するかもしれないですけれど、(PRあたりの)コード量がすごく多いイメージなので、さらっと見るスキルもすごい必要だろうなあって思いながら見てます。

フロントエンドのプルリクエストにて

引き続き、フクロウラボならではの文化を形成していけるよう頑張っていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?