見出し画像

エンジニアよ、ウォーキングせよ

私、webエンジニア(フリーランス)をしているものです。
Youtubeもやってます。
小学生の時の読書感想文は、6年連続で「星の王子さま」だったfukurinnです。

 みなさん、「ウォーキング」舐めてますよね?所詮歩いたところで何が変わる?と思っている方いると思います。健康に良さそうだけど具体的には何に効くのかわからないと言う人もいると思います。僕も昔はそうでした。今日は、「ウォーキング」について自分の意見を言わせていただきます。

ウォーキングの利点って実はすごいと思ってます。

利点

1、鬱や落ち込むことの予防になる。
  歩くことで、血液の循環が良くなります。
  血液の循環がよくなると鬱や落ち込みになりにくい成分が
  ドバドバでます。
  極論を考えると、アスリートやジムに行ってる人で
  鬱になっている人を見たことがありますか?と言うシンプルな話。
  今日落ち込んでるやつは、今すぐ歩こう。
  
2、持久力がつく。
  
持久力ってなんや、って思ってるけどかなり重要。
  物事を集中してやろうとしたり、長時間作業したりする際に
  持続できる人とできない人が明確だ。
  これが持久力。
  歩くことで、心臓の筋トレになり、血を送る力が強くなる、
  心臓が疲れにくくなる。心臓が強くなることで、血の循環がよくなる。
  血の循環が良くなると身体中が元気になる。シンプルや。
  今すぐ、靴を履いて、いやサンダルでもいい、外に出かけて歩こう。

3、素晴らしい発想が生まれる。
  
歩いている状態というのは、頭がぼーっとできる、いわゆる
  フローの状態。
  この状態は、生活、仕事に素晴らしいアイデアを与えてくれる。
  最近もらったアイデアは、
  コーディングの詰まってたところだったりする。

という感じで、「ウォーキング」というのは、とてつもない力を持っている。
毎日15分、歩いているやつと、歩いていないやつで比較したら、10年後は明確だ。最高の人生にする必須要項だ。
さあ、今すぐくだらないSNSばかり見てないで、外に出て15分だけでもウォーキングしてみよう。
みんなで最高の人生にしていこう。


個人的意見でした。
Youtubeも投稿しておりますので、ぜひご覧になってください!
https://www.youtube.com/channel/UCui92OQ4qPl7QWyDDClufIQ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?