はたらく細胞

今年の2018年7月7日から放送の
はたらく細胞
というアニメ。かなり面白いです。

体内の細胞、主に赤血球と白血球が主人公のようですが血小板、記憶細胞など一般的にはほとんど知られていないような細胞たちがわんさか出てきます。

分かりやすい例で言えばくしゃみ。
これを読むとくしゃみの仕組みとありがたさが涙が出るほどわかります。また、くしゃみ以外にも鼻水、涙をはじめ、もろもろの体の反応がいかに大切な「身体を守る為のものか」がよくわかります。

この漫画、基本的に外敵が攻めてきた場合を主に書いているのでかなり白血球が活躍します。

薬を飲んだ状況の体内の様子も分かりやすく。(もちろん分かりやすく描いているだけで実際の体内の様子ではありません)

各細胞の働きを分かりやすく書いてあるので非医療者でも面白く、わかりやすくイメージできるようになってます。(そして萌え)

マクロファージとか初めて聞きました。(この方、結構すごいです)

キラーT細胞とか。。。。w
その他割とマニアックな細胞も出てくるので医療系の仕事を目指している人や、現在医療系の仕事の人でも苦手分野がある人などにもおそらく楽しめる内容になっているかと。(私は非医療者なので推測ですけど)

医療系とか興味ない人でも安心してください。かわいい女の子がたくさん出てきます。(いやむしろ違う意味で安心できないか)

花粉に悩まされてる人とか。これ見ると体内でどれだけ異常な事が起こっているか涙が出るほど分かります。そして共感します(花粉症で苦しんでいる人、どれくらいいるんでしょうかね・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)

詳しく描いてありつつ、ギャグありでかなり読みやすい内容です。

絶賛アニメ放送中なので書店さんに行けばコーナー作ってある可能性大です。小さい本屋さんでも一冊くらい面出しして在庫あるのでは!?と思います。

普段私たちが何気なく生活していても(健康状態でも)、体内でどれだけ細胞たちが頑張っているのかがわかります。

これを読んで少しでも自分のカラダの仕組みを知ってみれば
普段生きている事自体に感謝です。

もう一度リンクを

公式サイトのはたらく細胞

書籍(コミック)が欲しくなった方はこちらを、、、、
と、アマゾンのリンクを貼ろうとしたのですがおそらくアニメ化でみんな買うから価格高騰してるのでしょうか。
書店に行けば新品でも600円(税別)で売ってるのに
2018年7月16日現在、一巻が1000円ほどします(ぼったくり?)

ということで皆様書店にGO(ちなみに私のおすすめは二巻のアニサキスの話です。うっかり泣きそうになったのは三巻のニキビの話です)

サポート、SNSなどでシェア、スキやフォロー、コメント、なんでも嬉しいです。ありがとうございます!