見出し画像

伴走します!《お受験対策講座》

写真は今朝、7時頃の福岡市の空模様。両手を伸ばして、『よし!今日も頑張ろうー』と独り言。

11月に入りましたね。ミラクル月間が終わりを告げ、母はさぞかし寂しいだろうとでも思ったのでしょう…。娘に『…燃え尽き症候群?』と聞かれました。(一体、どこで覚えてくるのでしょう…)『いやいや、むしろ…』と私が言いかけた時、すかさず『じゃぁ、熱血?』と返す娘。さすが!刷り込みは順調なようです・笑。実は既にこの時、今月のテーマは決めていました。11月は《愛活月間》です。歌う愛勝でも、踊るアイカツでもなく、愛活です。まずは先陣切って、身近な人たちに《愛》を込めた行動、言動を取りたいと思っています。慌ただしくなる年末に向け、心の充電をしっかりしておきたい時期です。《愛》のキャッチボールを楽しもう!それが《愛活》です。是非、皆さんも一緒に《愛》を与え、受け取ることを多いに楽しみ、良き一年の結びへと駆け抜けましょう。ちなみに、娘にに今月のテーマについて、聞いてみたところ。『もう、慣れた…』とのことです。慣れかぁー。私と暮らして12年。耐性って凄い!

先日のことです。保護者の方向けの《お受験対策講座》をしました。1時間を予定していましたが、気付けばそれを少しオーバーする位、《お受験の心得》を語っていました。でも、この時間がとても大事です。まだ幼いお子さんと学習を始める場合、最初に保護者の方としっかり方針の確認や擦り合わせをする必要があります。たとえ、最終的な目標がお受験、志望校合格であるとしても、それまでの学習過程は必ず《楽しい時間》であるべきだと思っています。例えば、子どもが泣きながら学習をすることのないように、『嫌だ』と言葉や態度で示しているのに、気付かぬ振りをして無理やり進めることのないように。幼児の学習に関わる者として、ご縁のあったご家庭、お子さんの未来にも関わることなので、責任のある行動を取りたいといつも思っています。

お受験対策講座では《お受験の心得》《学習計画》などについてお話しながら、不安に思っていることや質問を伺いながら対話形式で進めました。この日も、初めは少し緊張気味だったお母様の表情が、次第に明るくなるのが分かり、とても嬉しかったです。私の馬鹿げた話にも笑って下さり…そう!それです!そのお母様の素敵な笑顔こそが、お子さんが求めているものであり、目標達成には不可欠です。これからレッスンを通じ、多くのことを一緒に学んでいきます。でも、その中心はいつでも、お子さんです。幼児期の親子での体験、取り組みが、いつかの大きな宝物となるようしっかりサポートしていこうと今一度、気を引き締めました。

マラソンは苦手ですが、学習の伴走者、給水係として何かしらのお役に立てるかな?まぁ、実際は盛り上げ役といった感じでしょうね・笑。

『お受験に興味があるけど、まだ悩み中…』『どんな感じか、話だけでも聞いてみたい…』という方も、是非一度、ご相談下さい。また、お受験する、しないに関わらず、幼児期の学習は語彙力や表現力など、就学後に役立つスキルを自然な形で習得できるメリットもあります。モヤモヤと悩むよりも、聞いてすっきり!ということもありますよ。お問い合わせはメール又はLINEからお願いします。

それでは、次回もどうぞお楽しみに。



チョコレートジャンキーなtomo茶をおやつで応援♪板チョコ1枚分(100円)からのおやつサポーターを募集します!執筆の源。チョコで応援、よろしくお願いします♡