見出し画像

健康と環境のために

 突然ですが皆さんは、普段どのくらいの頻度で自転車に乗っていますか?毎日乗っているという方もいらっしゃると思いますが、つい近場への移動でも、自動車等を使ってしまうという方が多いのではないでしょうか?確かに、自動車や公共交通機関を利用すれば、天候などに左右されることなく、自転車よりも早く目的地に着くことができます。しかし、自動車等から排出される温室効果ガスは地球温暖化の原因となってしまいます。そこで今回は、体にも環境にも 良い自転車の魅力をご紹介します。

 まず1つ目の魅力として、有酸素運動ができて、肥満の改善や予防になるという点が挙げられます。体力に自信がない方でも、距離や時間は自分で決めることができるので、簡単に始めることができます。

 2つ目の魅力として、環境への負荷を減らせるという点が挙げられます。自転車は排気ガスなどを排出することがなく、走行するために燃料を必要としないため、とてもエコな交通手段だと言えます。運動不足だと感じている方や、環境保全に取り組みたいと感じている方は、普段の通学や通勤で自転車を利用してみてはいかがでしょうか?
                幸也 作


最後までご覧いただきありがとうございました♪サポートも嬉しいですが、なによりも「スキ」ボタンがとても励みになります!!