見出し画像

両親から生活費を迫られる大学生

こんにちは,覆面(@fukumen_AoI)です.みなさんは学生時代,両親から「お金を貸してほしい」と言われたことはありますか?私は今そんな状況です.「子が親の面倒をみることは当たり前なのか」について昔から少し考えていましたが,これを機にもう一度考えることになりました.

1.進学

うちは父,母,自分の3人で暮らしていました.父はサラリーマン,母は訳あって専業主婦です.Yahoo.newsによれば世帯収入は日本全体の中央値以下だったらしく,それなりにひもじい生活を送っていました.

中学生のころから大学には行くもんだと思って進路を選んできました.進学した高校も地元ではそれなりの進学校.幸いにも両親は大学進学を応援してくれましたが,条件がありました.それは「国公立現役合格しか認めない(落ちたら高卒で就職)」,「学費は出せないので奨学金やバイトで賄う」「できれば地元の大学」という3つです.

1つ目の条件でだいぶキツイ!大学受験がより失敗できないものとなりました(当時は「失敗したら土下座して何が何でも浪人させてもらう」と楽観視していました笑).2つ目は,まあ貧乏だししょうがないかな,と思っていました.3つ目に関しても,親の支援あっての進学だし贅沢は言うまいと志望校を地元の大学へ変更しました.結局,条件3つをクリアしなんとか大学へ滑り込んだわけです.

2.実は思ったより貧乏だった?

大学へ入学し,さっきの2つ目の条件は思わぬ形で解決します.1年の8月,前期の授業料が全額免除されたと連絡を受けたのです.

授業料免除
学力が一定以上かつ経済力が一定以下の場合,授業料の一部または全部の支払いが免除される.国公立大学にはだいたいこの制度がある.
学力はある一定の基準をクリアできれば通過できる,いわゆる足切り.大事なのは経済力のほうで,学力をクリアした人の中で経済力ワーストから全額免除が割り当てられていく.大学の予算や申請人数などで免除割合が決まる.

全額免除ということは,学内でも相当お金がない家庭だったことが分かります.貧乏貧乏と知ってはいましたが,このときようやく「うちは社会の相当下流なんだな」ということを実感しました.結局,学部4年間は1円も授業料を払うことはありませんでした.

3.従兄弟の結婚,就職活動,そして未来

大学在学中に従兄弟2人が結婚しました.おめでたいという気持ちもありながら,両者とも20代前半での結婚で,絶賛学生中の自分にはまだ他人事でした.講義やら研究やらで忙しくしていると,いつの間にか従兄弟が結婚した年齢は過ぎていました.その後大学を卒業し,大学院へ進学しました.

進学したのも束の間,修士1年の5月ごろから就職活動を始めました.周りに聞くと,地元に帰る人,こっちに残る人,公務員,民間,選択肢は様々です.私は日本全国いろんなところに住んでみたいと思っており,地元就職し一生を終えるという選択肢は全くありませんでした.友人の話を聞き,「地元に戻って親の面倒を見るって何だろう??」と考えるようになりました.

4.親の面倒を見ることは当たり前か?

※ここからは自分の考えを書き殴るだけです.また,いろんな方のご意見を聞きたいです.

子は,親を選ぶことはできません.巷では「親ガチャ」なんて騒がれてましたね.一方,親も子を選ぶことはできません.しかし,子を作るかどうか選択することができます.子を作ることを選択した親は,子を教育する義務があります.子を育て,ご飯を食べさせなければなりません.

子はどうでしょう.親の希望で産まれ,育てられてきました.もちろん恩返しで仕送りや介護は当たり前という考え方もあるでしょう.しかし,親は子を作ると選択した時点でそれなりのライフプラン,金銭的余裕があって然るべきだと思います.逆にお金もないプランも練れないでは子を作るほうが間違いです.少子化をはじめ様々な問題はさておき,「子を作る」をという選択肢は現代では贅沢だと考えます.

現在は実家を出て,学友とルームシェアをして暮らしています.他方で両親は学生の私よりも余裕のなさそうな生活を送っています.昨年の一律10万円給付も「生活に困ってる」と生活費に消えてそれきりです.数百万の借金を元利均等返済(俗に言うリボ払い)していますが,この調子だとおそらく,借金により持ち家や車を失う日もいつかやってくるはずです.

私は2022年度から社会人として働きだします.リボ払いの仕組みを考えると私の給料でさっさと返済し,その後少しずつ返してもらうべきです.しかしお金や将来設計に疎い両親を経済面で信用することは難しいと感じています.かといって立て替えて返済しなければ,両親はいつか何もかも失い生活保護か何かでなんとか暮らすでしょう.それも彼らの人生,自己責任だと割り切れる度量が私にあるのか...?
いつか両親が文無しになった時,仕送りをしてあげるのか,生活保護を勧めるのか.いつか両親が介護を必要としたとき,キャリアを捨てて地元に戻るのか,介護費用を用意できないほうが悪いと責めるのか...

理屈では,マネープランが甘かった自己責任なわけで,助けることはしません.しかし,相手が肉親となると理屈全振りとはいかず...
お金がなくて困るのは自己責任であるという面,両親なんだから恩返しや親孝行すべきという面が混在しています.私が中二病なだけかもしれませんが...笑

5.まとめ

介護や仕送りについてはもう少し先の話かもしれませんが,考えておくに越したことはありません.現に生活費を貸してと言われてるわけですし.若い方,両親を介護中の方,同居している方など様々な方の意見を頂戴できたら幸いです.

長文ですが,お付き合いいただきありがとうございました.