精神科入院⑨

入院中は集団生活です。外出は自由でも、門限があったり、様々なルールがあります。
私は病気のせいもあったのかもしれないけど、ある特定の患者さんの事が、凄く嫌いになったことがあります。同じ部屋で四六時中一緒にくっついてきては、しゃべり捲る年齢も近い女性でした。
初めは仲が良かったのですが、段々距離を縮めてくるのです。私と一緒に行動したがります。
私は元々1人で自由気儘に居たい方なんですが、それをさせてくれない。
とうとう堪忍袋の緒が切れたのです。
「ええがげんにせぇ!!鬱陶しいんじゃ!!ボケッ!!」と、その人に暴言を吐いてました。
それから、もう1人の同室の人にも不満がありました。何でか知らないんですが、調子が悪くなって、隣にいる私が世話しなきゃいけなくなるのです。それも我慢の限界が来て、こちらもぶちギレ。
私はまた鬱状態になりました。
このままではダメということで、部屋を変えて貰う事になりました。
相手も病気の人だと言う認識が、私には不足していました。もしちゃんと受け入れていたら、もっと違う結果になっていたかもしれません。
メチャクチャしてる人に注意したり、鬱気味な人に辛く当たったりしたこともありました。
考えたら、私は皆と違うと言う気持ちがあったのかも。そういうの無くそうとしようとしてる矢先に、自分がやってしまうなんて。
やっぱりまだ完全に精神疾患は、収まってはくれませんでした。つづく

宜しければサポートをお願いします。サポートのお金は、クリエイターとしての活動費に使いたいと思っています。応援宜しくお願いします。