コミュニティは、爆発だ。
こんにちは、やましたです。突然ですが、TAROMANっていいですよね。たぶん国民の8割が見たんじゃないかなぁ、TAROMAN。残念ながら見逃してしまった2割の国民のために説明させていただくと、TAROMANっちゅーのは、これです。
どうですか?最高でしょう。もうちょっとちゃんと説明しないと怒られそうなので付け加えると、TAROMANというのは大阪・東京・愛知で開催される『展覧会 岡本太郎』のプロモーション施策です。NHK教育テレビの平日深夜枠の中で全10話にわたり特撮テレビドラマ形式で放送されました。主人公のTAROMANは岡本太郎の思想を体現し、べらぼうででたらめな行動によってアバンギャルドな怪生物「奇獣」たちと戦います。
展覧会は大盛況。しかし特筆すべきは「中でも期中に実施した『タローマンまつり』が大行列で、売られているグッズは完売するほど」だという点。グッズといっても、単なるガチャガチャの缶バッチとかですよ?家に帰ったら「あれ?なんで買ったんだろう?」って絶対我に返るやつですよ?でも、みんな買う。すごい熱量です。
私はこう考えています。TAROMANの存在がなかったら、ここまで展覧会が熱を帯びていなかった、と。そしてその秀逸さは、「複数のコミュニティを横断したコンテンツ」にある、と。単純にコンテンツが面白い、もちろんそれもあるでしょう。しかし単に面白いだけのように見えて、様々なコミュニティに属する人にとって興味を刺激されるものになっているのではないかと思うのです。
①岡本太郎コミュニティ
これは結構シンプルな話。本来のテーマが「岡本太郎」ですから、当然ながら岡本太郎のことを好きな人々は反応してくれます。ただ、そうした王道のターゲットに響くような配慮がちゃんとなされているのがTAROMANのいいところ。岡本太郎の作品はもちろんのこと、彼の思想や発言が随所に登場するのです。岡本太郎のことが好きな人は、彼の持つ尖った思想と、そこから生まれるエネルギッシュな作風に魅了されます。そうしたポイントがTAROMANの世界観の中にきちんと息づいているのです。
②特撮活劇コミュニティ
岡本太郎の展覧会をプロモートするために選ばれたのが、「特撮活劇風の映像コンテンツ」。特撮技術に関する取材協力として円谷プロダクションが入っているそうです。結果、ウルトラマンの世界観が細部まで忠実に再現されています。リアルタイムでウルトラマンを見ていた人にはたまらない作品に仕上がりました。
③NHKオモシロコンテンツコミュニティ
NHKがコンテンツ制作を様々な制作会社にも依頼するようになってから、「デザインあ」や「チコちゃんに叱られる!」をはじめとした面白いコンテンツが急増。そうしたNHKのコンテンツが好きだと感じているユーザーは世の中にたくさん存在します。今回のTAROMANはそんなNHKコンテンツを多く手掛ける藤井亮氏が監督・構成・脚本を担当しました。どこかシュールでクスッと笑ってしまうような面白さを見事に表現しています。また、藤本氏は面白さを加速させるためにひとつの罠を仕掛けました。それは「TAROMANは昔放映されたものをリメイクしている」という「嘘」です。結果、世の中は「嘘に乗っかる人」や「嘘かホントか迷う人」で溢れ、SNSで広まっていったのです。
ここまで3つのコミュニティをカバーしている、というお話をさせていただきました。でも実は、TAROMANの本当の恐ろしさは「複数のコミュニティを取り込んだこと」ではないんです。このコンテンツに私が最も脱帽したのは、「本来別のコミュニティにいたはずの人間が、いつの間にか異なるコミュニティに属していること」なのです。つまり、たとえば「元々NHKオモシロコンテンツが好きだった人がTAROMANを見た結果、岡本太郎そのものを好きになった」といった現象が起きているということ。「コミュニティの横断」とは、「複数のコミュニティにリーチすること」ではなく、「異なるコミュニティに属する人々を交流させること」なのです!
ここで大切になのが「コミュニティ同士の距離」。どんなコミュニティでもつなげればうまくいく、という話ではありません。コミュニティの持つ本質的な価値観が絶妙に近いことが重要です。TAROMANを例に説明すると、岡本太郎も特撮活劇もNHKオモシロコンテンツも、「でたらめ」「突飛」「大胆」「エネルギッシュ」「潔い」など、根底に流れる価値観が同じなのです。この距離の近さが爆発的なムーブメントを生むわけですね。
最後になりますが、『展覧会 岡本太郎』は大阪・東京・愛知で絶賛開催中です。ご興味ある方はぜひ。(TAROMANの展示があるかは知りませぬ)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今後もコミュニティーマーケティングに関することや日々の雑事、あなたのお役にたてる記事を投稿していきますので、スキ・コメント・フォローをよろしくお願いします♪
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?