COVID-19ワクチン 「コミナティ」について 薬剤師がまとめて解説
2/17から開始されたコロナワクチンについて、添付文書から要点をまとめてみました。
1.医薬品名
「コミナティ筋注」
コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)
これが正式名称ですね。
名前の由来はCOVID-19、mRNA、コミュニティ(community)、免疫(immunity)の組合せとのこと
※保存は-60~-90℃
2.効能又は効果
SARS-CoV-2による感染症の予防
3.用法及び用量
日局生理食塩液1.8mLにて希釈し、1回0.3mLを合計2回、通常、3
週間の間隔で筋肉内に接種する。
つまり1バイアルあたり最大6回分の注射ができるみたいです。
4.摂取対象者・不適当者
摂取の対象は16歳以上
高校生未満は摂取できないイメージですね。
接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない者)
発熱、重篤な急性疾患、過敏症がある者
5.投与間隔について
投与間隔は3週間で、3週間後は速やかに2回目を摂取。
(果たしてこれができるのかどうか・・・)
6.注意が必要な患者
・抗凝固療法を受けている者、血小板減少症又は凝固障害を有する者
・過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者に先天性免疫不全症の者がいる者
・心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害等
・予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた者及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者
・過去に痙攣の既往のある者
・本剤の成分に対して、アレルギーを呈するおそれのある者
・腎機能障害を有する者接種要注意者である。
・肝機能障害を有する者接種要注意者である。
・妊婦
・授乳婦
・小児等
・高齢者
7.重要な基本的注意
摂取前に、問診、診察、検温で健康状態を確認
摂取当日は過剰な運動は避ける、異常があればすぐに診察する
摂取後一定時間状態の観察
失神する可能性があるため、摂取後は一定時間座る
8.副作用
たくさんあるため5%以上のものを抜粋
過度に不安を煽りたくないので詳細な割合は記載を控えます。
〇疼痛・腫脹・発赤・紅斑
〇頭痛
〇下痢
〇筋肉痛、関節痛
〇疲労、悪寒、発熱
悪心・嘔吐も1~5%あるみたいですね。
9.調製時の注意
〇解凍方法
冷蔵庫で解凍→5日以内に希釈
室温で解凍 →2時間以内に希釈
解凍時、直射日光・紫外灯は避ける、室内照明は最小限に
〇希釈
希釈前に室温に戻す
雑菌が入らないようにする
(無菌室で調製?)
希釈は生理食塩水で、転倒混和で振り交ぜないこと
希釈は生理食塩水で、転倒混和で振り交ぜないこと
1回0.3mLを採取できない場合、残量は廃棄
(ちょっともったいない気がしてしまう)
希釈後2~30℃で保存し、6時間以内に使用
希釈後の保存は、直射日光・紫外灯は避ける、室内照明は最小限に
〇薬剤摂取時の注意
微粒子や異常がないことを確認
三角筋に筋肉内接種
神経走行部位を避ける
注射針を刺入したとき、激痛の訴えや血液の逆流がみられた場合
は直ちに針を抜き、部位をかえて注射すること。
10.作用機序
本剤に含有される修飾ウリジンメッセンジャーRNA(mRNA)は脂質ナノ粒子に封入されており、それにより非複製性であるmRNAが宿主細胞に取り込まれ、mRNAにコードされるSARS-CoV-2のスパイクタンパク質が一過性に
発現する。本剤接種によりスパイクタンパク質に対する中和抗体産生及び細胞性免疫応答が誘導されることで、SARS-CoV-2による感染症の予防に寄与すると考えられている。
つまり・・・
ワクチンに入っているⅿRNAが自分の細胞に入って取り込まれて、SARS-CoV-2のたんぱく質ができる。それに対して免疫反応で中和抗体が産生されて免疫獲得
という感じでしょうか?
難しいですよね💦
11.以上をふまえて薬剤師として思うこと
まず保存方法とか解凍・希釈の制限が大変。じぶんの病院でも薬剤部での調製(無菌室・クリーンベンチ)となりましたが、朝は退院指導とかあって忙しいのに、その中で調製が入るときつい💦
だれがやるんだって感じになっている。
そして意外と副作用の割合が高いんだなと思った。比較的軽いものが多いことや、心理的な部分もあるんだとは思うけど、この割合は正直すごい。
あと、皮下注じゃなくて筋注か・・・
筋注痛いんだよね(´;ω;`)
簡単に書いているので詳しく見ればもっと細かい設定はあるかとは思いますので詳細は下記リンクを参照ください。
#病院薬剤師 #薬の情報 #薬学生応援 #治療薬 #薬 #薬剤師国家試験 #勉強 #ニュース #コロナ #ワクチン #コミナティ #添付文書
最後まで見ていただいてありがとうございます。 もしサポートいただければ、今後の活動の経費にあてたいと思います。よろしくお願いします😊