見出し画像

口頭だけで伝達すると、 聞き間違えることありませんか? メモでの共有をしましょう

こんにちは、公認会計士の福原俊です。

今回は、前回のスケジュールについて、もう少し書いていきます。
前回のはこちらです。

今回はスケジュールを作成したあとの使い方です。

excelで作成したスケジュールをもとに部内で毎週、週の初め今週の業務の共有をする。
このときに、新しいトピックや重要事項もまとめて、共有するとさらに部内の情報がアップデートされるとさらにgoodです。

”文章で明文化”しておくことを忘れないようにお願いします!

忙しいときに、口頭で伝えたことは忘れることが多いので。

また、そのあとの顛末まで確認しないと終わりではないですからね。
こんなイメージです。

画像1

まとめ

今回はスケジュールを作成したあとの使い方です。

スケジュールは使うことが大事なので、まずはやってみて、必要だなと思った情報があれば、追加をお願いします。

情報共有はチーム業務では、非常に大事ですし、記録に残しておくと、あとで振り返りやすいですよね!

最後までありがとうございました。
私のHPはこちらです。
良かったら、見てください。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。 今後も頑張っていきますので、スキ・フォローなど頂けますと、大変うれしいです。