見出し画像

22日目 パタヤ・ジョムティエン その4「タイ30日✙ベトナム20日のバックパッカー旅(なるべく安く、なるべく長く、なるべく楽しく)」

この旅タイでこれから先どうしようって考える。
日曜まであと2泊パタヤにいたら、パタヤで5泊6日することになる。それから後タイ30日までだとバンコクで5泊6日することになって、同じ泊数だからいいか。
フロントで交渉してみると、今の南向きで同じ居心地の良い部屋は空いてないとのことからダメ。代わりの北向きの部屋は更に狭くて居心地が…、ちょっと落差があり過ぎてさすがにビーチに来た気分になれない。
2泊かあるいはやっぱり1泊となってまでホテルを変えるのも手間だし、北側 1泊650バーツ2泊というのを、1泊にして600でダン┌(┌ ・ω・)┐ダンッ。

ならば早速明日からのバンコクについても考えよう。
前半の宿は、オンヌット辺りで初めてのエアビーアンドビーを利用してみようう。
明日の午前中は宿で用事を済ませて、チェックアウト。お昼を食べてバンコク行きのバスに乗る。午後3時頃に着いたらチェックインって感じかな。

昨日の定食屋さんで気に入った魚介類豊富の同じメニューを食べていたら、半分も食べないうちにスコールが降ってきてしまった。あっという間にザーザー降り(´;ω;`)で、そのまま雨宿りを兼ねてのんびり。

雨も止んで、少し通りを歩く。
フィッシュ・スパみっけ。水槽に足を突っ込むと、小さい魚たちがチュパチュパくっついてきてくれるやつ。

フィッシュ・スパ

昨日も見かけたマイクで声をかけながら動いてる移動式八百屋さんの車がやって来る。ハザードランプをつけながら、ゆっくり動いている。今日は近寄っていって間に合った。全て袋売りとかで、その中の1個・2個だけだと残念ながら売ってくれなかった。一人旅には初日じゃないと利用は難しそう。

移動式八百屋さんの車

その後部屋に戻って、エアビーアンドビーの希望に合う部屋探しとその申し込みやら何やらで過ごす。日本でも利用したことがない初めてのエアビー。新しいことに手を付けるのもこの旅の目的の一つ。WEBを触りまくって口コミ内容も検討して決めた。決定して部屋を提供するホストと詳細について連絡を取り合おうとすると、そのホストとは更にワッツアップの通信手段でとのこと。ワッツアップを使うのも初めてで、登録設定から。ダブルで新しいことに挑戦⁈

ヒデヨさんとの夕食の前に、明日バンコクに戻ることをお伝えし、バスチケット確保のためにバスターミナルで待ち合わせ。混雑時期で当日チケットでは満席確実だそうです。待ち合わせのバスターミナル付近では、まだ周りの景色にも不慣れでソンテオから降りそびれて通り過ぎてしまった。なんとか気づいて戻った。
無事にバスチケットを買い終わって、向かい側の地域で食事をした。ヒデヨさん行きつけの穴場的な地元のレストラン。近所のお知り合いとも出くわすような地元感と、客が旅行者相手ではない落ち着いた感じと、そして間違いない味とを満喫させていただきました。

食後もその近隣を散策して戻ってきた。

宿に戻る時もせっかくなのでその前に、近くの砂浜に座って夕涼みしながらスマホチェック。

今日も1日のんびりして終わったかい?って反省。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,132件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?