見出し画像

過去の活動実績〜どんな事してきたの?〜


過去の活動記録

活動記録①:ランチ

2019年11月よりふくふくゴハンの最初のコンテンツです。

コロナにより途中2回、ランチを開催出来なかった時期もありましたが、現在では月4回3か所で開催しています。

過去に提供したお食事をご紹介いたします。

毎月、腸活以外にもテーマを設け、


活動記録②:ワークショップ

2021年は8講座、2022年は14講座を開講しました。(2022年10月時点)

過去に開催したワークショップをご紹介いたします。

①味噌

毎年1月〜5月がベストシーズンと言われております。

1月2月の寒仕込みがが昔から有名ではありますが、実は3〜5月もまた味噌作りにちょうどいい気候なんです。

1月2月の寒仕込みと3〜5月の味噌は両方とも11月には食べられるようになりますが、仕込んだ季節の違いにより色合いも味も全く異なります。

仕込む時期・使用する穀物・大豆を茹でるのか蒸すのかで完成した時の風合いが変わってくるので、その違いを楽しむ事も味噌作りの醍醐味の一つです!

②豆板醤

豆板醤の『豆』は空豆を意味しておいるので、空豆が出回る春ごろが豆板醤作りに適した時期になります。

味噌の大豆を空豆に変えて唐辛子を入れたイメージ。

半年間の熟成期間を経て完成を迎えます!

③梅干し

毎年5月下旬から6月にかけて、梅仕事というワードが世間を飛び交います。

5月下旬から6月上旬は青梅を使った梅酒や梅シロップ、6月中旬から下旬にかけて完熟梅を使用した梅干しやコンポートなどが作られます。

ワークショップ内で梅を塩漬けにし、梅雨が明けた土用の日前後の3日間で天日に干して完成を迎えます。

④柚子胡椒

青柚子と青唐辛子が同時に出回る9月にだけ作ることのできる、超レア調味料です。

青柚子の皮をすり下ろし、種を抜いた青唐辛子を刻み塩と一緒にすり鉢ですり合わせて2週間置くことで完成します!

青唐辛子との戦いになりますが、完成した柚子胡椒の香りの高さは自家製でした楽しむことができません。

ふくふくゴハン開催のワークショップの特徴

ワークショップ内で作業を行うのはもちろんですが、作業工程や材料が使われている理由などのお話も大切にしております。

何故、この材料なのか?この手順なのか?この時期なのか?

科学が今程発達していない大昔に、よくこの方法を思いつたな!と先人達の知恵や過酷な環境を生き抜く為の賢さを窺い知る事ができます。

また、完成までに自宅でやっていただく事後作業の説明や、注意事項、完成の見極めなど、ご自宅でもご自身の判断で作ったものを完成させるに必要な知識も解説いたします。

それ以外にも、その調味料にまつわる豆知識やそこから派生するお話など様々なバリエーションでお伝えしております。

活動記録③:講師/セミナー・資格講座

過去に開催したセミナーは以下の通りです。

・トレンドマイクロ株式会社主催の部署内研修会として『腸活の基礎』をテーマに2回
・神奈川県二宮町のにのみや子ども自然塾にて『自然遊びと腸内環境の関係』をテーマに2回
・腸内細菌検査協会主催セミナーに6回
 『花粉症と腸内細菌』『食物繊維が日本を救う』『女性疾患と腸内細菌』
 『お菓子から始める腸活』 etc…

また、腸内細菌検査協会の認定講師として、資格講座・腸内フローラ検査アドバイザーのベーシック講座の講師を2年努めております。

単発で開催されたビギナー向け講座も担当しました。

活動記録④:個人サポート

1対1の完全パーソナルサポートで、腸内環境を整える食生活・生活習慣を意識した体調や生活を整えていきます。

腸内環境にいい生活・いい食材はネットなどを調べれば知ることはできますが、ご自身の

腸内細菌の顔ぶれは一人一人異なります。

生活習慣も食習慣も異なりますので、実感のできる腸活を行うためには生活習慣・食習慣や個人の嗜好や行動の癖に合わせて腸活を組み立てる事が重要になってきます。

無理なく・継続可能な習慣を自分で考え取り入れていくためのサポートプログラムです。

・今以上に仕事を頑張りたい人
・長年悩み続けている不調がある人
・妊娠・出産に向けた体力作りをしたい人

などなど、様々な理由でサポートプログラムを受けられる方がいらっしゃいますが、皆様から『サポートを受けてよかった!』とお声をいただいております。

一人で習慣を変えるのは難しいですが、『薬剤師×腸活×料理』に関してプロのふくふくゴハンが一緒に習慣化のサポートをいたします!

活動記録⑤:腸活コラムの執筆

腸内細菌検査協会のSNSで『腸活食材』『オススメのヨーグルト』など腸活に関するコラムの執筆をおこなっております。

noteでも『ふくふく備忘録』というタイトルで腸活に関するコラムを書いております。

ふくふく備忘録は公式LINEにお友達登録していただく事で更新時に随時お届けいたしますので、是非ご登録下しさいませ♡

活動記録⑥:鍋の使い方レッスン


圧力鍋と無水鍋の使い方を中心にお伝えしております。

オンラインで繋いで一緒に調理をしたり、実際にご自宅まで行って調理をしたり、オンライン・オフラインどちらにも対応しております!

せっかくいいフライパンやお鍋があるのに使い方を知らないせいで、宝の持ち腐れになっているケースが非常に多いです。

圧力鍋や無水鍋は使い方が少々特殊なので、実際に作ってその味の違いを知ることが習得の最短コースです。

特にお子さんがいる家庭では、お子さんの食べ方が変わるので、その変化に喜ばれる方もたくさんいらっしゃいます。

お子さんの味覚は正直なので、美味しい料理を作れば必ず食べます。

圧力鍋や無水鍋の使い方さえ知ってしまえば、料理作りが楽になるので、『美味しくて栄養価の高いお料理を作りたい!』という方であれば絶対に圧力鍋と無水鍋を使いこなせているに越したことはありません!

お鍋を買い替える際の相談もお受けしておりますので、買い替えでお悩みの際は是非一度ご相談ください!

受講者・参加者からの感想

ランチ・ワークショップ・パーソナルサポートのご感想をご紹介いたします。

ランチとワークショプの感想 ▶︎ こちらをクリック!

パーソナルサポートの感想 ▶︎ こちらをクリック!
*リンク先のページの最後に感想を掲載しております。

最後に…

だいぶ長い文章となりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!

様々なコンテンツで『腸内環境を整えて健康になる』をサポートしております!

とりあえず相談したい!と言う方も大歓迎ですので、まずは公式LINEにてご連絡をお待ちしております。


LINE公式アカウント、お友達募集中!

公式LINEでは様々な情報を発信しております。

①ランチやワークショップの案内

ランチやワークショップの予定や新規応募のアナウンスを行っております。
ランチの日程やメニュー、ワークショップの日程・概要・イベント内容などを発信しております!

②ふくふく備忘録(note)の発信

腸活に関するコラムを不定期で発信しております。
noteで書いたコラムをメルマガ形式で配信中!
noteは非会員でも読むことができるので、是非取り入れられそうな興味のある内容の記事があれば、日常生活に取り入れてみてください!
そして、読んでみてタメになった!面白かった!また今後も読みたい!と思ったから『♡』をタップしていただけると、励みになります😊
非会員の方でも『♡』を押すことは可能なので、是非あなたのワンタップをお願いいたします!

③ショップカード発行中!

ふくふくゴハンのスレッド内にあるリッチメニュー内にショップカードをご用意しております。
今ならお友達登録特典としてランチで使える100円引きクーポンを発行中!
また、ランチのご利用・ワークショップの参加1回事にスタンプを1個進呈、10個貯まるとふくふくゴハン特製のスイーツを1つプレゼントいたします。
是非、この機会にお友達登録&ショップカードGetしてみてください!


ふくふくゴハン

薬剤師による腸内環境を整えて薬と無縁の体作りをサポート!

【活動内容】

腸活ランチの提供
季節のワークショップの開催
セミナー・資格講座講師
腸活個人サポート

【資格】

薬剤師
腸内フローラ検査アドバイザー・プロ
腸内細菌検査協会・認定講師
圧熱マイスター


ホームページ

お客様の声

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?