見出し画像

飲食店向けの新しいテイクアウトサービスを始めました

誰もが使えるテイクアウトサービスを開始!

最近お手伝いしているシンギラリティ・ソサエティから、レストランのテイクアウトサービスをサポートするWEBサイトの正式リリースを始めました。

ふとしたきっかけから、プレスリリースやマニュアル作り、店舗の宣伝などを少し手伝わせて頂きました。

このWEBサイトでは基本的に誰でも簡単にテイクアウトサービスを開始できるようにするというコンセプトの元、パソコンに不慣れな人でも自分の店のWEBサイトを作れて、サービスを行うことができるようにしています。

基本的にみんなで一つの目的に向かって走り続けるのが好きなので、久しぶりにモチベーション上がりまくりでした。

まだ、リリースしたばかりで色々と修正したり、参加してくれた店舗の紹介も少しばかり手伝わせてもらいました。

いや~、ほんのちょっとしか貢献できなかったですが、なかなか良い経験でした。もう少し早くめぐり合えれば良かったです。

自分の能力が思っていない分野に役立つ!

今後も実際に使ってもらったユーザーからのQ&Aなど直したり、参加してもらった店舗の広報も続いていきます。

エンジニアでない私ですが、こういった点でも貢献できるのはうれしいです。私も少し書いた飲食店向けマニュアルは下記です。

世の中は何がつながっていくかは分かりませんが、今までは雑誌の記事や論文などをたくさん書いてきました。また、人の書いた文章に赤を入れる作業も何回やったか分からないレベルでやってきました。

そういった経験を何年も続けてきた経験がこんなところで生きるのだと実感しました。色々なケースがあると思いますが、「今できること」や「今興味があること」などを本気でやることが大事です。

また、「伊藤忠さん」も全面的に協力頂きました。なかなか企業では取り組みにくい内容ですが、素晴らしい会社です。

なぜ、このサービスに携わるようになったのか?

シンギラリティ・ソサエティはスーパーエンジニアの中島聡さんが始めたオープンコミュニティで皆が協力してテクノロジーで社会課題を解決しようとしている団体です。

私はシンギラリティ・ラボというコミュニティに参加していたのですが、色々と協力しようという流れで今回手伝うことになりました。色々と動いているとこういった縁にもめぐり合えます。

皆さんがボランタリーに活動しているので、サイトの利用料は無料(注:決済にStripeを使っているので、その手数料は必要)です。

すばらしい考え方ですね。また、最近は自分の価値観に応じた生き方をしている人が増えてきているので、自分がやりたいという理由だけで取り組んでいる人が多くなりました。

もちろん、自分の自由な時間を使うので、全ての人がやれば良い訳ではありませんが、色々な選択肢を選べる社会になってきて良かったと思っています。

参加してくれている店舗

下の方の動画撮影に協力頂いた六本木の「一億さん」です。無国籍料理を出してくれるので、新鮮な気持ちでおいしい料理が楽しめます。

我が家の近所にもある煮干感満点のラーメン屋です。近所の店舗でもテイクアウトサービスを開始したので、週末にでも早速試してみます。

おいしそうな料理の撮影方法なども動画でまとめて紹介しています。WEBのアクセス数を向上させるために、キーワードをうまくつけたりしていますが、ネットショッピングでは写真が命ですね。

なるべく明るく見せたり、おいしそうな配置にするだけできっと注文数が劇的に違ってくるはずです。こういった動画を使って、飲食店の方が良い写真を「おもてなし.com」のサイトにアップして、売り上げにつながっていくと信じています。

最後に、今回は非営利団体が開発したテイクアウトサービスを開始しやすいプラットフォームを紹介しました。

こういった仕組みでCOVID-19で苦しんでいる飲食店が少しでも助かってくれればうれしい限りです。

宜しければサポートお願いします。サポートは活動しているNPOを通じて社会貢献します!