見出し画像

「ブログで稼ぐ」は都市伝説か?

毎月15日と月末にブログの広告収入がASPから振り込まれます。

(今日は15日、お給料日でした)

その金額の大小に関わらず「え?マジ?このお金、ブログが稼いだの?」と毎月いちいち半信半疑になります。

というのも、

「ブログで稼ぐって都市伝説でしょ」

と本気で思ってた時期があったからです。アホですね。

「都市伝説」を理由に自分を正当化

自分の努力不足・勉強不足を「都市伝説」とわけのわからない言葉で片付け、
・アクセスがこない
・収益が発生しない
ことを正当化していました。

そして「やっぱ無理でしょ」とせっかく立ち上げたブログを3か月以上放置ってこともしましたねぇ・・・

だからね、私より後にブログ始めた方もどんどん先に行っちゃいましたし、そんな後ろ姿を「すげぇ!」と指くわえて見てました。

Twitterで「●ヶ月で●万円稼ぎました!」とか「月収●●万円!」とか流れてくると、この人たちはどこの世界線で生きているのだろうか?と本気で思ってましたから。

それでも3年間ダラダラとあれやこれや試行錯誤し、どうにかこうにか食っていけるまでになったんです。

Twitterでブログを始めて間もない方やこれから収益化に取り組む方と交流させてもらう機会があるのですが、

文章力もメンタルも収益化への考え方もぜんぶひっくるめて、私がブログ始めたときより1000倍すごいです。

コツを掴めばアクセスも収益もひょいっと伸びそうな方が多く、もうすぐ相手にされなくなるんじゃないか、と一抹の寂しさすら感じるんですよ。

あれ?何の話をしてたんだっけ?

(いつもながら何も考えずに書き始めました)

「都市伝説」が「現実」になったきっかけ

話を戻しますと、

今は「ブログで稼ぐ」は都市伝説だとは思ってないんです。実際、ASPから振り込まれたお金で生活してますし。

どのタイミングで「都市伝説」が「現実」になったのかなーと振り返りますと、

「稼げない理由」と「稼ぐためにどうすりゃいいんだ?」を自分なりにリストアップし、手あたり次第やれることはやる、みたいな効率の悪いことを始めた時でした。

その一部をシェアしてるのでよろしければ♪

▼稼げない理由▼
【関連記事】海外在住の私が陥った雑記ブログ収益化のつまづきポイント

▼稼ぐためにどうすりゃいいんだ?▼
【関連記事】海外在住者の雑記ブログの収益化 手探りでたどり着いた10のアイデア

まったく稼げなかった当時の自分に言いたいこと

収益が思うように上がらなかった数年前の自分に言いたい事は、、、

①あせるな

すぐに成果発生しなくても3か月~半年くらいはのんびり待て。じわじわ上位表示してくパターンだってあるんだから。

②ふてくされて手を止めるな

アクセスない、収益なくても、ふてくされて手を止めるな。「仕事」としてまじめに取り組め。

③人と比べるな

あんたはすごくないんだから「すごい人」と比べて落ち込むのは無意味だぞ。比べる対象は「1か月前の自分」

④とっととSSL化しろ!

いまどきSSL化してないブログってかなり少数派。てか、無料&自動でレンタルサーバーがやってくれるのに、なぜあんたはやらない!?

(セキュリティ関係、甘くみてました)

「安全ではありません」「保護されてない通信」て出るブログは読者さんに不信感を持たれるし、そっこー離脱の可能性も。そんなブログに貼ってあるアフィリエイトリンクはクリックしない。

最後に

何が言いたいのかさっぱりわからなくなってきたので、このへんでおしまいにします。

「本当は雑記ブログで様子を見つつ、特化ブログで大きく稼ごう」ってところまで書きたかったんですけど、もうだいぶ眠くなってきちゃったんですよ。

まぁ、あれだ。

「ブログで稼ぐ」は都市伝説だー!と騒いでた頃の自分て、画面の向こうの読者さんが見えてなかった。

ブログ収益って広告主やASPから振り込まれるものだけど、でもその本質は読者さんからの「共感」や「感謝」の対価なんだよね。


▼もう少し詳しいことはこちら▼


いただいたサポートは大好きなハッピーターンを買うために使わせていただきます。ありがとうございます。