見出し画像

私は珈琲が飲めない。

飲めません。
全ての珈琲が苦いとしか思えない。
カフェオレもラテもアウト。
学生時代、今日は飲める気がする。と気分で買っていくと友人に何で飲めないものを買ってくるの?と聞かれ、案の定途中でお腹が痛くなり友人によく怒られていました。

珈琲飲めないのにカフェ巡りも好きです。
どちらかと言えば、空間やスイーツ目当て。
でも、そういう人も多いはず。

先日、知り合いのお店で出された珈琲がとても飲みやすく初めて美味しいと思えた。

東中野の早川亭さんのスウィートベリー・SUPシティロースト。

中深煎りか浅煎りなら飲めるのかと思い、別のお店でコロンビアの浅煎りを飲むと酸っぱかった!びっくりした!1口で終わった。。

冒頭にラテも飲めないと書いたが、

世田谷代田にある珈琲とお菓子「き」さんのヘーゼルナッツラテ

はおかわりしたいくらい私は美味しいと思ってる。
でね、そこの店主さんにそういう体験をしたんだって話したら、珈琲は焙煎する人のタイミングによって違うからお店ごとに全然違うんだよ。と教えてもらいました。
知らなかった、一緒だと思っていた。
珈琲、深ーい!!

昨日、早川亭さんで挽いてもらった珈琲でスノーボールクッキーを作りました。
手が止まらないくらい美味しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?