見出し画像

安全マガジンの読み方 (2020年9月4日現在)

塚地です。
安全マガジン第0号として、このマガジンの読み方についてご紹介いたします。

ナンバリングされているもの(●号)のものは、更新することはあれど、永遠に残そうと思います。
例え社会問題が解決されても、人間の心理・欲求は変わりません。
なので、また同じ社会問題は起こると思われます。
人間は失敗を共有して学び続けました。だから何十億人という人口に至ることになりました。
失敗を忘れてはならないのです。

【安全マガジン】と先頭に書いてあるものはマガジンから削除する可能性があるものです。
ここでは「安全マガジンにおいて、塚地が考える安全を阻害する存在」の動きをまとめます。
相手の動きが分からなければいつまでも状況が変わりません。

皆様に有益な情報をできるよう頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?