見出し画像

身体と心が反比例

35歳

若いときに比べて、体の変化に気づいてくるお年頃。

集中力がもたない、疲れが取れない、痩せにくい
ストレスが溜まりやすい、お酒が翌日残る。

僕もまた、例にもれずその1人である。

そして、このくらいの年令になると、
こぞって健康のことを調べ始める。

筋トレ、オートファジー、腸内環境を整える
いいマットレス、枕

瞑想

マインドフルネス

どうやら瞑想って凄いらしいぞ?

どうだろうか、同年代の方々は、
同じようにここまで辿り着いたことがあるのではないだろうか。


35歳、初めてのマインドフルネスチャレンジがここに開幕する。

形から入るために、瞑想するときのための部屋着を買った
それらしい形のそれらしいそのときにしか一切使わなそうな大きさの座布団を買った
穏やかな光が舞う照明も買った

多分、続けるだろう!ずっとやり続けるだろう!多分…
いや、やるんだ!心身を健康にするんだ!
いざゆかん、マインドフルネスの世界へ!

という気持ちで、まだ瞑想してないのに瞑想アプリの有料版に課金した。
6000円ぐらいした。

....さあ、瞑想開始だ!

「自信がつく5分間のアファメーション」

これが良さそうだ、なんてったってアファメーションだからな。
知ってる知ってる、あのアファメーションでしょ?
あの、あれ、いい感じのやつ。


スーパー銭湯みたいな音楽とともに優しい女の人の声が流れてくる

「まずはふかーく、深呼吸をしていきましょう」

(うんうん、呼吸に意識を集中するとか言ってたな…)

「今から私が言うことを復唱してください」

(おお、復唱か、呼吸はどうするんだ)

「私は、宇宙から無条件に愛されています」

(私は、宇宙から無条件にあい・・・・)
(いやまて、一個目からハードルがたけえ!)
(宇宙からは愛されてる気がしねえ!さすがに!)
(前澤社長ぐらいじゃね?そんなこと思えるの)

「私は、唯一無二の、大切な存在です」

(無理無理無理無理!!私みたいな存在はどこにでもいるような1個体でございます!!)

「私は、とても美しく、知性に溢れ、愛に溢れた存在です」

(・・・ああ、もうだめかもしれん)

「私は、私であるだけで、すでに完璧で充分です」

(滅相もございません、不出来で不足しております、申し訳ございません)

「私は、本当によくやっています」

・・・・・・・

初めての5分間瞑想を終え
何故か息が上がっていた。

自己肯定感の乏しい僕には
相当高い壁のようだ。

「瞑想は継続することで、どんどんと効果を実感していきます」

(本当だろうか、この調子でやっていけるんだろうか)

課金したし、しばらく続けてみるか…。


35歳から始める瞑想の世界!次回は!

「願いを叶えるサンカルパ瞑想」

明日もいい日になりますように!
レッツ、アファメーション!


はー、自分に自信を持てる人間になりてえ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?