
【FUKKOツイート旅】壇蜜さん&ととのえ親方さん in 長野
今回のFUKKOツイート旅「 #2020ここは行くべき14都県 」は、サ旅(=サウナ旅)!365日サウナに通っているという、サウナ大好き壇蜜さんと、「ととのえ親方」の愛称で活動するプロサウナー松尾大さんが、最高のサウナを求めて長野県に行きました。
(写真左から、ととのえ親方さん、The Saunaオーナーの野田クラクションベベーさん、壇蜜さん。)
まずは腹ごしらえ。善光寺の近くのお蕎麦屋さん「北野屋本店」へ。
100年以上続く老舗名店だそうです。美味しそうな天ぷらそば!
壇蜜さんと長野県までサ旅!
— ととのえ親方 aka 松尾 大 (@daiakindo) February 25, 2020
サウナ前にお蕎麦を!
この後は日本最高峰のサウナへ!#2020ここは行くべき14都県 #長野県は熱いよ #だってあのサウナがあるじゃない #壇蜜 さんも喜ぶよ #TTNE #ととのえ親方 #サウナ界のボンジョビがアテンドします pic.twitter.com/3CEcOb5aNT
善光寺には「むじな地蔵」というたぬきのお地蔵様があるためか、北野屋さんにもたぬきがたくさんいました。壇蜜さんからたぬきのご紹介。
壇蜜さんと長野県までサ旅!
— ととのえ親方 aka 松尾 大 (@daiakindo) February 25, 2020
左から、たぬき、たぬき、たぬき→(笑)
#2020ここは行くべき14都県 #長野は熱いよ #だってあのサウナがあるじゃない #壇蜜 さんも喜ぶよ #TTNE #ととのえ親方 #北野屋本店 pic.twitter.com/QaeEhjmX6v
善光寺から車で約30分。野尻湖のほとりにある本格フィンランド式サウナ、その名も「The Sauna」に到着です。
壇蜜さんと長野県までサ旅!
— ととのえ親方 aka 松尾 大 (@daiakindo) February 25, 2020
サウナシュランに選ばれた長野にある THE SAUNAへ !! 薪ストーブで温められたサウナストーンにロウリュすると優しく、柔らかく、しっかりとした暖かさが本当に心地よい。#2020ここは行くべき14都県 #壇蜜 #サウナを愛たいのナレーションは壇蜜さんだよ pic.twitter.com/bZHI861VSl
「The Sauna」は、フィンランド式の薪を使ったサウナで、水風呂の代わりに雪や野尻湖へダイブを(冬の時期は危険なので、野尻湖へのダイブはおやめください)することもできる、屋外で楽しむサウナとなっています。手作りログハウスの中で薪ストーブが燃える音を聞きながら、ゆったりとサウナを楽しみます。壇蜜さん、サウナに入っているだけなのにセクシーすぎる・・・!
壇蜜さん、ととのえ親方さんも日常を忘れてリフレッシュできたようです。
長野県で自然と一体になれる素敵なサ旅でした。
#2020ここは行くべき14都県 を付けて、ぜひ皆さんの街の地域の魅力を教えてください。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!