見出し画像

バカ&ワーママの宅建勉強を始める前にやるべきこと③

こんにちは、ふきちゃんです!

底辺高校短大卒で、フルタイム勤務で1歳子育てしながらでも宅建合格した体験記です。

宅建勉強を始める前にやるべきことの3つ目は「隙間時間」です。

前回毎朝勉強を5〜30分勉強する時間を確保するとお話しました。とはいえ、それだけの勉強時間だと宅建合格勉強時間の最低ライン「300時間」超えないですよね?子育て中で仕事しながらだとそんな時間とれない。ただでさえ子供といる時間少ないのに、子供と遊ぶ時間犠牲にしてまで勉強するなんて罪悪感もあります。

そこでたどりついたのが隙間時間です!
私はルールを決めました。宅建の過去問道場という無料アプリをスマホにダウンロードをして、隙間時間に解くというルールです。

例えば会社でトイレに行くとき、便座に座りながら過去問道場の問題を解きます。10分くらいのトイレ休憩なら同僚に変な顔されないだろうし、大体3問くらい解く。解らない単語がでてきたら、その場でそのワードをスマホで検索します。それでも意味がわからなかったら、Google Keepというメモ帳に分からなかったことをメモしておいて後でじっくり調べれるようにしておきます。間違っても教科書で勉強しようだなんて思わないこと。スマホでググったら解らないことに関する情報が星の数程でてきます。

これらの過去問道場を解く→解らないことをネットで調べる。を隙間時間にやりまくります。仕事中だとトイレ休憩、昼休み休憩、会社へ行く前の車の中で10分、保育園に迎えに行く前の車の中の10分等。自宅だと子供とYouTube見てるふりしてソファに座りながら10分、ご飯作る前にキッチンに隠れながら10分、寝る前にトイレで10分等です。

どうでしょう?隙間時間でもこれら全て足していくと1時間くらいは余裕で勉強できちゃいます。必要なものはスマホのみです。教科書もノートもペンもいりません。過去問を繰り返し解くうちに無意識に問題や答えを暗記できるのでおすすめです。

次回は私のYouTubeを使った宅建勉強法をご案内しますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?