見出し画像

痛みとともに迎えたありがたき新年

そろそろ日常を取り戻そう。そう思ってPCの前に座っている。というのも、年始から1か月近く体調を崩していたのだ。そのうち2週間近くは声が出なかった。



始まりは大晦日。微熱が出て少し喉が痛かった。もしかしてコロナかも、と思い検査を受けたが結果は陰性。微熱とともに年を越すという、新年の始まりとしてはなんとも心もとないものとなった。

そんな大晦日は人生で初めてジャニーズカウントダウンを見た。SixTONESというジャニーズのアイドルのファンになったためだ。テンションはあがるがひたすら喉が痛かった。彼らについてはまた別で書きたいと思っているので今回はこの程度でやめておく。



問題はお正月からだった。微熱も喉の痛みも引いたが、全く声が出ない。これまで生きてきて、声がかすれたり痰が絡んだりしたことはあったが、比べ物にならなかった。自分の喉は発声しているのだが、口からは何の音も出てこない。勢いよく息だけ吐きだす様子はさながらヴォルデモートの蛇語だった。

昨年から開始して調子よく続いていたオンライン英会話も中止せざるを得なかった。久しぶりに会う予定だった友人との約束も泣く泣く断った。新年早々無言で映画やドラマを見続ける日々はかなり堪えた。そして、声が出ないことで精神的にも不調になった。

当たり前に出来るはずのことが出来ないというのは、どうやら精神面にかなり影響を与えるらしい。コロナで外出しづらくなった時にも抑圧された気持ちになったが、それよりももっと苦しかったし塞ぎこんでしまった。言いたいことが言えない。まるで言論の自由が無い世界を自分の体で感じているかのような不思議体験だった。



年始にやろうと思っていたことはたくさんあった。仕事がない間にいろんな記事を書きたいとも思っていて、その準備を少しずつ続けていたのだが、なぜかそれすらも億劫になってしまった。「何かをしたい」という湧き上がる気持ちが迷子になってしまっていた。

それでも時間は過ぎていく。思う存分やりたいことが出来るぞ、とわくわくしていた冬期休暇はあっけなく去り、声が出ないまま仕事が始まった。これがまた、えげつなかった。



この頃には声を張り上げれば少し声が出せるようになっていたため、電話を取る度に全力でシャウトした。しかし、傍から見ればそんなことは分からない。マスクをしているので尚更だ。直属の上司や仲の良い同僚には事情を説明したが、仕事をしている以上は発声を避けて通れなかった。

――その結果、喉から血が出た。

「なんか喉がひりひりするな」と思い、帰宅後にうがいをすると、自分が吐き出した水が真っ赤だったのだ。さすがにこれはまずいのではないか、と感じたが、手の施しようがない。再度病院に行こうかと悩んだが、コロナで逼迫状態の病院に行って「なんか声が出なくて喉から血が出ています」と伝えるのもどうかと考えてやめた。



次の日から、別人の声になった。すりきれた喉が異様な声を発し始め、さすがに周りから心配されるようになった。無理を続けると声帯がやられるかもしれない、という同僚の助言を受け、数日後から電話を取るのもやめた。

この時点で1週間ちょっと経っていたため、悩みに悩んだがついに再度病院へ行った。しかし、医師にも全く原因が分からないという。喉の様子も見ずに「乾燥じゃないですか?」と言ってきた時には、本気で怒りをぶつけそうになったが、そこは我慢した。薬も処方されなかった。



そのまま放置していたら、声が出なくなって2週間が経った頃に少しずつ自分の声が戻ってきた。と同時に、次は食事する度に極度の胃痛に襲われるようになった。何かを口に入れると15分後あたりに汗が出るほどの激痛が起こるのだ。これこそまさに踏んだり蹴ったりではないだろうか。

それでも、もう病院に行って無意味な診察を受けたくないという気持ちが勝った。そこから1週間程度、胃痛と戦いながらおかゆとうどんを食べ続けた。そして、私の2022年1月は痛みとともに終わった。



最近やっとすべての痛みが去り、通常の私として生きている。そして、声が出るありがたさや食べたいものを食べられる幸せで満ち満ちている。以前入院した経験があり、その際にも日常のありがたさを感じたのだが、今回は以前にも増してそれを感じた。きっと日常の環境に居ながらにして、不調を抱え続けたからだろう。「出来ない」という気持ちに毎日向き合い続けるには、強靭な精神力が必要だと気づいた。

世の中にはそういう気持ちに負けずに活躍している方がたくさんいる。そんな方には全く頭が上がらないし、自分ももう少し頑張れるのではないかと考えたりした。これは過信だろうか。


ひとまず、こうして他愛のない文章を書く生活を取り戻せたことに感謝だ。出だしが最悪だった分、今年の運気は上るだけだと信じて、いろんなことに挑戦する年にしたい。まずは貧弱な身体を叩きなおすべく、部屋で出来る運動でも始めたいと思う。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?