マガジンのカバー画像

欧州蹴鞠とファンタジスタの話。

97
現代の戦さ場に携わる実際の人物や事象についての考察という名の偏見や妄想を含みます。*ニワカ
運営しているクリエイター

#プレミアリーグ

ショーン・ダイチ、Manager of the Monthに輝く卍✨

花璃です。 アーイ🙌最近えばとん勝ちまくってたんだけど、まさかだいちがMOM(Manager of t…

花璃
1か月前

名将サウスゲートがマン・ユナイテッドに就任と聞いて笑笑

サウスゲート大好きおばさんこと、花璃です。 フットボールジーニアスとサウスゲートをわたし…

花璃
3か月前

お疲れ様、フェリペ!

花璃です。 勝ち点-10から4点取り戻したえばとんと絶賛熾烈な降格争いをしているノッティンガ…

花璃
3か月前

オタクはフットボールジーニアスとウェストハムを語りたい。

元旦からすごい展開でおめでとうも言えないけど、皆様良い一年になりますように。 花璃です。 …

花璃
5か月前
2

フランク・ランパード、チェルシー監督に再任卍

花璃です。 しばし無職だったうちのらんぷす(えばとんの前監督)が再就職したので、感想をし…

花璃
1年前
1

プレミアリーグ七不思議其の六:ガレス・サウスゲートと『水晶の城』

はぁ、出落ち。(ヘッダーを見てどうぞ、お察しください…) 花璃です。 今日はイケオジ特集第…

花璃
1年前

プレミアリーグ七不思議其の四:女王陛下のブレンダン・ロジャース

花璃です。 今日は女王陛下の御崩御追悼ということで(?)フットボール界のジェームズ・ボンドと言われている(*わたしが勝手に命名した)ブレンダン・ロジャース閣下について書きます。 監督解任レース常連のブレンダン・ロジャース閣下とは?トゥヘルみたいに毎度あっさり解任される(ファンにも選手にもフロントにも好かれてないとそうなりがち)監督もいれば、成績は悲惨なのに不思議と解任されない、解任耐性の強い監督もいます。 今日は後者について。 なんと、今年の2月17日から解任間近と言われ

プレミアリーグ七不思議其の三:チェルシーの監督解任『芸』

花璃です。 トゥヘルさんご解任おめでとうございます〜。 やってくれるね、トッドおじ♡ヨー…

花璃
1年前
1

解任秒読み?ジェラードと『爆買い』アストン・ヴィラの行方(プレミア中規模クラブの…

久しぶりに浮上しました。 花璃です。 プレミア最推しのエバートンのホームスタジアムで、マー…

花璃
1年前
2

古豪・ノッティンガムフォレストが気になる。(プレミアリーグ22/23展望)

花璃です。 プレミアではエバートン最推しなんだけど、アストンヴィラ、ニューカッスル、トッ…

花璃
2年前

日本サッカー“ジャパンズウェイ”を考える。③(チームの人格:スールシャールは何故…

花璃です。 (めちゃめちゃ長いのでもの好きな方だけ読んでください!) 今日はこの記事の続き…

花璃
2年前
1

日本サッカー“ジャパンズウェイ”を考える。②(マンU惨敗と『イングランドの森保』…

花璃です。 今日はここらへんの記事の続き↓です。 【屈辱】マンチェスターユナイテッド、リ…

花璃
2年前

欧州ネイションズリーグが面白すぎる!②(傷ついた"Les Bleus"と名将ディディエ・デ…

サッカーの監督で名将って色々いるけど、選手上がりで、選手としても偉大だった人で名将と呼ば…

花璃
2年前
3

欧州ネイションズリーグが面白すぎる!①(スペインの劇団ルチョと『俺の』マンチーニ、そしてワールドクラスの定義)

花璃です。 インターナショナルマッチウイークですね! 欧州では、W杯予選と並行してネイションズリーグという謎のイベントの決勝トーナメントがあっていました。 (と言っても、準決勝二試合と決勝・三位決定戦だけだけど) ネイションズリーグ=ガチ目のリーグ制国際親善試合「EUROが終わったばっかりなのになんでまたトーナメントしてるの?」 って疑問に思ったのですが、 ヨーロッパはフットボールの本場(だと自分で思っている)なので、弱い国と親善試合しても意味がないから、同レベの国同士で