見出し画像

2024年3月振り返り

今月目標の振り返り

  • 3冊本を読む→3冊読んだので、達成!

  • 映画を1本見る→1本見たので、達成!

今月の総括

依頼本数が減ったことで、ライターの作業量が減ってきた。相変わらず、「なんで僕が減らされて、その人が増えているの?」って思ってしまう。

でも、冷静になって考えてみれば、1本でも仕事をいただけていることに感謝しなくちゃって思った。

ライターとしてある程度稼ぐことが重要なのだが、宅建に受かることが最重要。

勉強時間が確保できて良かったと思うようにしている。もし、宅建に落ちて来年も勉強しなければならない方が大変!自分ができることに集中しようと思う。

クラファンに支援

こちらのプロジェクトに支援しました。

少額なので、支援したと胸張って言えることではないかもしれない。でも、僕にとっては初めてのクラファン。支援できたことに感謝したい。

作業環境をアップロード

横長の机では、宅建の勉強がしにくいと感じていたので、これまでの机より奥行がある机を購入。

部屋の明かりだけでは参考書が読みにくいので、ライトも購入。27インチのモニターも購入してしまった。

今月はかなり購入してしまったが、作業環境が良くなって、とても満足。これまで以上にゴキゲンに作業ができるようになった。小さいことでもガマンせずに自分がストレスなく過ごせるようにするのはいいことなのかも。

やっと初詣行けた

正月に行こうと思っていた場所にやっと行けた。平日の天気の良い日でよかった。

御香宮神社

自分の気持ちをキチンとコントロールする

自分の本数が減らされたり新しく依頼が来たというXでのポストを見たりすると、「なんで自分が本数減らされるの?」とか「なんでコイツに新しい依頼が来て、オレには来ないの?」って思ってしまう。

自分はクソだなって本当に思う。そんなときに、こちらの動画が参考になりました。

自分にうぬぼれて他人を軽んじることは、誰にでもあるようです。なかなか無くならないもののようだけど。

自分にうぬぼれていることを認識し自分のやるべきことに集中することが大事なようです。

なので、僕は他人を羨ましく思ってしまう自分の気持ちを受け入れつつも、今の環境に感謝しながら、自分のできることを精一杯頑張ろうという気持ちになっている。

50代になっても、他人のことをどうこう言うしょうもない人間になりたくないので。自分は本当に、まだまだだと思う。自分の人生が終わるまで修行は終わらないのかなって思う。

4月の目標

  • 3冊本を読む

  • 映画を1本見る

  • 他人に影響されず、自分のことに集中する

自分は何も成し遂げていないし、何者でもない。でも、コツコツ頑張ってやっていけば、少しは稼げるようになった。自分のできること、やりたいこと、なりたい姿だけを見据えて4月も頑張ろうと思う。

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?