見出し画像

#2 やっぱり仕事かな?

過疎化対策は子供を増やせば良いと思ってます。

子供が育って、
ココを出て行って(一回出るのは大事かなと思ってる。)
結婚して子供ができて、
地元がスキ(郷土愛)だから戻ってくる。
で、またその子が育って、
ココを出て行って、、、、、、

の繰り返しが最強だと思っていて、要は子供がココで育てば郷土愛が出来て、郷土愛があれば出て行っても帰ってくると思ってます。

そもそも過疎化対策って
「過疎化対策をしなくても良い環境にする」
だと思っていて、

人が少なくなっては手をうっての繰り返しだと意味がないと思ってます。その上で、なぜ今は子供が少ないのか?(現在小学生は3人)と考えてみると、

昔は子供がいたけど出てったきり帰ってこない。

コレだと思います!
(超当たり前のことを僕が発見したかのように書いてみた)

なんで帰ってこないのでしょう?

郷土愛があっても、やりたい仕事が無いからだと思う!
(超当たり前のことを僕が発見したかのように書いてみた)

ではでは


ご飯食べます!