マガジンのカバー画像

富士山ナイフ製造紀

7
富士山ナイフの日々の作業・実験の記録まとめ -------- +個人的見解・エッセイ
運営しているクリエイター

記事一覧

"戻す"と書いて"進む"と読む

こんにちは。鍛冶師の藤田純平です。 今日は、「いぶし」の作業を行いました。 富士山ナイフ…

つまらん作業で磨くもの

こんにちは。鍛冶師の藤田純平です。 今日はとてつもなくつまらない作業をし続けた1日でした…

後輩から学ぶ

こんにちは。鍛冶師の藤田純平です。 富士山ナイフの製造をはじめてかれこれ2年が過ぎようと…

壁の先には壁

こんにちは。鍛冶師の藤田純平です。 ものづくりをしていると上手くいく事もあればいかない事…

黒染めのツヤ感、若干の大差

こんにちは。鍛冶師の藤田純平です。 今日は黒染め作業をしましたよ。 水・苛性ソーダ・亜硝…

富士山ナイフ、バレルで目が回る

こんにちは。鍛冶師の藤田純平です。 今日は先日の富士山ナイフの作業の続きをしました。 仕…

停滞?後退?前進!!

こんにちは。鍛冶師の藤田純平です。 富士山ナイフの製造をはじめて2年近くになりますが、まだまだトライアンドエラーの繰り返しのなかで失敗とにらめっこの日々です。 今日も今日とて刃の仕上がりを左右する磨きの工程の見直し作業。 以前から気になっていた部分を改良するためのトライですが、なかなかうまくいかず。 1丁2丁だと問題ではありませんが500丁単位になると効率化や統一感といった部分や作業する職人ごとの共有など考えることが多く。 考えてもその通りにいった試しもなく、このあた