マガジンのカバー画像

隠岐サーキュラーデザイン

25
海士町(島根県の離島)のホテル「Entô」のジオランジにて、島の「すでにある実践」と「理想の未来」をたいけんするちいさな博物館を開催することになりました!
運営しているクリエイター

#エシカル

【9月5日第1回開催!】サステイナブルな島の未来を一緒に創る夢ゼミ

エシカル、サステイナブル、サーキュラーデザイン、SDGsと聞くと、なんだかとっつきにくく、新…

捨てるクロモジを再活用するアイデア vol.2

サッカースクールのコーチ時代、保護者のお母さん方と仲良くなりたくてアロマの勉強をしました…

藤代圭一
11か月前
10

【9月5日第1回開催!】サステイナブルな島の未来を一緒に創る夢ゼミ

エシカル、サステイナブル、サーキュラーデザイン、SDGsと聞くと、なんだかとっつきにくく、新…

【9月5日第1回開催!】サステイナブルな島の未来を一緒に創る夢ゼミ

エシカル、サステイナブル、サーキュラーデザイン、SDGsと聞くと、なんだかとっつきにくく、新…

廃棄予定の島のクロモジをアップサイクルする挑戦

海士町ではクロモジをふくぎ(福来)と呼び、昔から葉や枝を細かく切り、煎じてお茶にしたり、…

藤代圭一
1年前
19

海士町の食文化|Oki Circular Design Museum 展示紹介

はじめに隠岐サーキュラーデザインミュージアム は隠岐で実践されている循環(資源・経済・人…

隠岐島前高校 地域国際交流部 (ちーこく)|Oki Circular Design Museum 展示紹介

はじめに隠岐サーキュラーデザインミュージアム は隠岐で実践されている循環(資源・経済・人材)や、「これからつくっていきたい未来の事例」 を集めた期間限定のちいさな博物館です。 隠岐・海士町の暮らしの中にある、 循環やつながりを意識した取り組みを展示でご紹介します。 隠岐島前高校 地域国際交流部 (ちーこく)|海士町の実践紹介 〈 地域貢献/国際交流〉 地域国際交流部では、国際組と地域組の二つに分かれ、自分たちがしたい活動をチームで計画し、多くのアクションを起こしています

開催初日の様子をお届け|Oki Circular Design Museum

4/22に初日を迎えた隠岐サーキュラーデザインミュージアム。 会場のEntôには午前中だけで40名…

シードライブラリー|Oki Circular Design Museum 展示紹介

はじめに隠岐サーキュラーデザインミュージアム は隠岐で実践されている循環(資源・経済・人…

あまマーレ|Oki Circular Design Museum 展示紹介

はじめに隠岐サーキュラーデザインミュージアム は隠岐で実践されている循環(資源・経済・人…

島のほけんしつ 蔵|Oki Circular Design Museum 展示紹介

はじめに隠岐サーキュラーデザインミュージアム は隠岐で実践されている循環(資源・経済・人…

アヅマ堂|Oki Circular Design Museum 展示紹介

はじめに隠岐サーキュラーデザインミュージアム は隠岐で実践されている循環(資源・経済・人…

「ゴミの問題は山積みだから、楽しみながら」

高校生たちと一緒に近くのビーチで漂着ゴミを拾いに。 彼らは日常から清掃活動をしていて、ぼ…

藤代圭一
1年前
11

530:島の暮らしと循環の魅力

ごみゼロの日(5月30日) 小さかった頃。学校の授業で「ごみを減らすアイデアを考えること」が毎年あり、うんざりしていました。 その頃は「ごみ=汚いもの」という意識が強くて、なんでせっかくの自分の誕生日なのにそんなことしなきゃいけないの、と半ば怒ってもいました。 でも不思議なもので、 いまは「ごみ=価値のあるもの」という意識が生まれ、町でどんなものが捨てられているのか、それを活かすことができないのかなと強く興味を持っています。 島の暮らしの中にある循環に焦点を当てた「隠岐