見出し画像

「演奏と日常の動きは直結している」AT&Clグループレッスンレポート・3/3

3月のAT&Clグループレッスンレポートです!
最初に今日までに起こったことを話していただくのですが、本番前や本番にATを使って起こった変化を沢山聞けました。晴れやかなお顔で話してくださったのが印象的でした。

また、日常で言いたいことが言えるようになったという方もいらっしゃいました。ATは自分自身に戻るきっかけにもなります。それぞれの方の人生が、伸び伸びと豊かになっている様子は本当にキラキラしています。


ATのテーマは「歩く」でした。
日常で欠かせない「歩く」を探究しました。無意識にしている日常の動きが変わると、生活の質が変わり、演奏にも影響を与えます。

まずは私が色々な意識の向け方を提案して歩いてもらいました。その都度色々な変化があったのが面白かったですね。参加者の方も変化を楽しんでいて何よりでした。

歩き方の探究


また、日常での動き「荷物を持って歩く」や、「歩く」から発展して「趣味のバレエ」も探究しました。

リュックを背負うにもATを使えます!
バレエにもATを使えます!


それぞれの方で起こることは違いましたが、今回も身体の可能性は計り知れないな〜と感じました。


クラリネットは「色んなキーの押さえ方」でした。
キーの押さえ方がテーマでしたが、そこから「息の方向性」や「練習方法」「身体の方向性」「譜面から受ける印象の捉え方」「音楽に立ち戻る」などにも波及していったレッスンでした。

「速いパッセージの練習方法」も「練習」しました。普通のレッスンでは、出来ないところは「練習してください」で終了、「そもそもどうやって練習すればいいの?」と疑問がある方も多いと思います。

「出来るようになるための練習方法」ってあまり習えないと思うのですが(私も習ったことないです)、今回は練習方法についても実際にやってみました。練習方法の基本がお伝えできていれば嬉しいです。

一番効果的な「アレ」をしています!

最後時間が少し余ったので、課題をシャッフルして他の方が持ってこられた課題を練習してみました。見学していた課題を練習する機会はあまりないので、面白い体験だったのではと思います。自分のやっていた課題を客観的に見ることもできたと思います。いつもとは違う学びがあったかもしれませんね。


今回も私も勉強になり面白いグループレッスンでした。和やかながらも真剣に好奇心を持って受講してくださる皆さんにも感謝です。また一緒に練習しましょう!

4月グループレッスンに空きがあります。個人レッスンも受付中。
初めての方、お久しぶりの方も歓迎です!詳細&お申し込み

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!