見出し画像

「B40は初心者には難しい」と言われる理由

日本人が大好きなマウスピース、ヴァンドレンのB40。太く落ち着いた音に憧れて、上手になったらB40にしたい!と思う方も多いです。

B40が初心者に難しい理由は色々ありますが、最近マウスピース選定で新たに感じたことがありましたので、それを書いてみたいと思います。

先日、いわゆる「初心者向け」と言われているマウスピースの選定に行った時のことです。(初心者向けといっても、これを好んで吹いているプロも沢山います)

ロングトーンや音階、倍音、色々な強弱、発音、タンギング、スタッカートなどであらゆる角度からチェックするのですが、初心者向けのマウスピースはB40に比べ、これがとてもやりやすかったのです。

ここから先は

357字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!