見出し画像

楽器奏者のネイルについて

楽器演奏の時にネイルしている方、だいぶ増えたと思います。生徒さんにもたまにいらっしゃいます。私は指が重くなる感じがするので出来ませんが、爪を綺麗に可愛くしている方はいいな〜と思います。

実際にネイルが演奏に影響するかというと、それは人それぞれだと思います。感覚が変わらないならネイルをしてもいいと思うし、感覚が鈍くなるようだったらやめたほうがいいかもしれません。ネイルありとネイルなしで同じ曲を吹いて試すのもいいですね。

ネイルは人それぞれの感覚でいいと思いますが、一つやめた方がいいと思うのは、長い爪で演奏すること。

ピアノはてきめんですが、クラリネットも影響があると思います。爪が長いために第一関節が潰れている方もごくたまにいらっしゃいます。(第一関節=爪に一番近い関節)

第一関節が潰れると、感覚に誤差が生まれます。指をホールから上げたと思ったのにまだ残っていたり、ホールを塞いだと思ったのにまだ隙間が空いていたりと、タイミングが計りづらくなるのです。感覚の誤差は滑らかなレガートや速いパッセージではかなり影響があるので、思うように表現できない原因にもなります。

手の大きさ、指先の細さによっては第一関節がどうしても潰れてしまう方もいますが(そういう方には別の対策があります)、そうではなくネイルが原因なら短い爪の方が苦労が少ないと思います。

楽しく演奏するためにネイルは欠かせないという方は、おしゃれも演奏も両方希望を叶えるバランスを見つけられるといいですね。

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!