見出し画像

「ATって本当に必要?って思っていましたが、勉強するとはまっていきますね」グループレッスンご感想・12/11

グループレッスンのご感想いただきました。ぜひお読みください。


▷AT
前回に引き続き、AT原理を学びました。
私の中で印象に残っている言葉(用語)の一つに「心身統一体」があって、前からその考えは自分の中にもあって、今回勉強したときに、やっぱりそうなんだって思いました。ATはヨガや東洋医学にも似ているなと個人的には感じています。

最初は、ATって本当に必要??って思っていましたが、勉強すると奥深さが見えてきてはまっていきますね。

▷クラリネットレッスン
私はタンギングするときにどの程度舌をついたらいいのか、またつく位置や息等迷うことだらけでしたので、そういったところを先生にみていただきました。またタンギングではないけど楽団の曲もみていただけて助かりました。

参加者の方に「ビフォーアフターがよく分かって良かったです」って言っていただけたのが嬉しかったです。先生にレッスンしていただくと自分でも変化するのがわかるので嬉しいです。他の方のレッスンも自分にも当てはまる事だらけで、とても有意義なレッスンでした。

お茶会も楽しかったです。今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。


ありがとうございました!ATは本当に奥深いですね。興味を持ってくださって嬉しいです。来年も一緒に学びましょう!

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!