見出し画像

「お互いを尊重しながら一つの音楽を作り上げていく感覚が味わえて楽しかったです」グループレッスンご感想・8/27

今回の課題であるエチュードの暗譜が思うように出来ず、不安と緊張から我を失った状態でスケールのレッスンを受けました。

先生から何故そんなに緊張しているのかと問われたので、正直にお答えしたところ、数小節でも暗譜出来たのであれば、それは暗譜出来なかったには当てはまらないと言うお言葉を頂き、また身体があることを意識しましょう!と言われ、身体の各部を確認し触っていくうちに安心して本来の自分に戻っていくのを感じました。

肝心のレッスンはスタッカートでお願いしたのですが、タンギングになっているので、タンギングから練習した方がいいとの事でした。


エチュードのレッスンでは、スケールの時に不安を払拭して頂いたので安心してレッスンを受けることが出来ました。

アイマスクしての演奏では暗譜が全部飛んでしまうのではないかと少し不安になりましたが、意外に落ち着いて吹く事ができました。楽譜が見えない事で、相手との一体感みたいなものを感じ、お互いを尊重しながら一つの音楽を作り上げていく感覚が味わえて楽しかったです。



ありがとうございます!本来の自分を思い出してからのスケール、音が変わったのはもちろん、楽器が好きなことや演奏の楽しさが伝わってきました。本来の自分に戻るのって本当に大事ですね。


9月以降のグループレッスン詳細、空き状況
個人レッスン詳細

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!