見出し画像

太い息はタンギングの邪魔もする

太い息の弊害については、以前こちらに書きました。

これだけでなく最近気づいたのは、太い息は舌の動きの邪魔もするということ。

太い息にする時、どうやっていますか?多くの場合、「オ」の発音をするように、口の中を広くするのではと思います。喉を開ける人もいるかもしれません。こうすると太い息になった感じがします。

ここで何が起こっているかというと、舌が楽器を吹くのには適さない位置に下がっています。

ここから先は

523字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!