見出し画像

「いつも同じにしないといけない、こうでないといけないと"形"にとらわれすぎていた事に気づけました」グループレッスンご感想・7/23


今回、強弱をつける課題が新たに加わり、自己練習していた間、これまでに染み付いてしまっている、今は無くしたい動きと格闘していました。

動きというのは、唇で何とかしようとしていたり、口の中の広さをなんか変えていたり、舌をなんか動かしていたりという勝手にやってしまう悪習慣。

それらをやめようとして、今度は舌はココから動かさなくていいとか、こうでなくてはならない、のような今思えばよく分からない練習をしていました。

今回のレッスンは、課題の他にここ最近、いつも同じにしていないといけない、こうでないといけないと"形"にとらわれすぎていたようだと気づけたように思う回になりました。

むしろ、変わる、変える、変わっていい、ということが、悪習慣ストップのためのこうでなくてはならない意識、から解放してくれそうです。

強弱の息のことを知り、今まで自分がやっていたつもりのことと違っていたので、そうなのか!と新発見で、強弱も全体のバランスだったり、ピッチだったり、音域によって調整する、バランスを変える、など知ることができたことも勉強になりました。

タンギングでは、スラーが加わっただけで息が通らなくなったりして、これもバランスなんですね。

スラーが入ったことで、勝手にしている余計な動きがバランスにいぢ悪しているという。
根気よく練習していきます。

それぞれの個人レッスンでの変化や、空間、後頭部を意識しただけで良い音に変化したり、流れが良くなったり、グループレッスンならではの参加者様を通してnice変化を実感できました。

今回も楽しく、内容の濃いレッスンありがとうございました。



ありがとうございました!色々な気づきがあったようで何よりです。引き続き練習していきましょう!

8/13大阪レッスン(個人)
個人レッスン 随時募集中

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!