見出し画像

11/3グループレッスンご感想(アマチュア演奏家Kさん)

いつも参加してくださるアマチュア愛好家のKさんにご感想をいただきました!

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

・拍手を受けることの意味や受け方について
自分自身も素直に受け取って味わう事で、

そこにいるお客さんは味方であり、
一緒に楽しむにためにいるという事を
思い出すことができました。

次から何かが変わりそうな予感がして
本番がより楽しみになってきました!


・ブレスが続かないのは、
息の吸い方や使い方の問題だと思っていましたが、
私の場合、それができるようになるには

「 どこまでどのように吹きたいかを明確に決めて吹く」

「指の苦手箇所などを感覚ではなく、
きちんと脳で理解して吹けるように克服することで消耗が減る」

という事で、技術的な事や練習量などもありますが、
できない要因の大半は無計画だったことでした。

何回かグループレッスンに参加して思ったのは、
テーマは違っても、
結局ほぼ同じ原因に行きつくな~という事です。
それが自分自身で思い出せるようになると
いいんだろうな~と思いました。


○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○


(全文はこちら)


・AT:本番の一連の動きについて
今回一番興味深かったのは、拍手を受けることの意味や受けかたについてです。

過去に楽団などで皆で拍手をいただいていた時は、特に深く考えずに嬉しいな~と思っていた記憶がありますが、

今の教室の本番では、(伴奏者の方もいらっしゃいますが)個人での発表のせいか演奏前はまったく余裕なく、

演奏後も早くステージから去りたい気持ちでいっぱいで、ほぼスルーしていたように思います。

でも確かに、他の方の演奏を聴く側の時は、

演奏前は「早く聴きたいな、楽しみだな」

演奏後も「聴けて良かった、 素晴らしかった」などの気持ちで拍手を送ってきたので、

自分自身もそれを素直に受け取って味わう事で、そこにいるお客さんは味方であり、

一緒に楽しむにためにいるという事を思い出すことができました。

次から何かが変わりそうな予感がして本番がより楽しみになってきました!


・Cla:曲中のブレスについて
私の悩みは、ブレスの後の入りの音がきれいに入れない事、少し長いフレーズになるだけで息がもたないという事でした。

それは息の吸い方や使い方の問題だと思っていましたが、私の場合、それができるようになるには

「どこまでどのように吹きたいかを明確に決めて吹く」

「指の苦手箇所などを感覚ではなく、
きちんと脳で理解して吹けるように克服することで消耗が減る」

という事で、技術的な事や練習量などもありますが、できない要因の大半は無計画だったことでした。


何回かグループレッスンに参加して思ったのは、テーマは違っても、結局ほぼ同じ原因に行きつくな~という事です。

それが自分自身で思い出せるようになるといいんだろうな~と思いました。

私は繊細な感覚に欠けていたり、あまり主体的でなかったりして、

 自分の感じた事を発言できない事がとても多く、あまりグループレッスンには向いていないかも...と思っているのですが、

参加する事自体が楽しくて、つい毎回申込んでしまいます。皆さんに発信できる事は少ないかもしれませんが、次回もまたよろしくお願い致します。

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

ありがとうございました!拍手の受け方は私も気付かされることが多かったです。

ブレスは脳内整理で続くようになることも多々あります。なんとなくでせっかくの実力が出せないとしたら、勿体無いですよね。


グループレッスンでは、皆さんの感想を伺うことが多いですが、それはレッスンの進行に必要な情報をもらう目的と、思い通りの演奏をするための裏練習、2つの意味があります。

「綺麗にまとめて言わなきゃ」「求められてる答えを言わなきゃ」では身体が固まり、口やアゴも固まり面白いほど思ったことが言えなくなります(経験多々あり)。

何か言うのが強制と思い込んでいる時も、自分軸なんてどっかに飛んでいってます。

演奏でも全く同じです。「間違わない演奏しなきゃ」「自分を殺して合わせなきゃ」で本来の力が出せなくなります。

もういい加減、こういうのやめてみませんか?・・自分の力出したい!という方のお手伝いさせていただきます。


11/30に同じ内容をやります。(発表会前で手が回らないので宣伝弱めですが、受付しています!)

お申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ。教室生の方は直メールでOKです。

個人レッスン(対面・オンライン・メール)も受付中です。

クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン
★藤崎クラリネット教室
http://fujisaki-clarinet.com


ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!