見出し画像

「ソロの場での表現を考えるヒントを沢山いただきました」スケール&エチュードグループレッスンご感想・2/26

スケール(タンギング・スタッカートで吹く)は、過去のグループレッスンで学んだことと重なる部分があり、今の自分の吹き方を改めて見直すことができてタイミング的にもちょうどよかったです。

いつもながら、自分と同じような悩みを抱える方のレッスンも、自分からは学ぼうとは思わなかったテーマ(ダブルタンギング!)も勉強できて、実り多い時間でした。

エチュードではダイナミクスなど、どう解釈すればよいかわからない点を中心に教えて頂きました。合奏とは違い自分の音しかない場での表現を考えるヒントをたくさん頂きました。ありがとうございました。

グループレッスンを重ねるごとに不必要に緊張することがなくなって来ました。これも大きな成果だと思っています。




ありがとうございました!続けて参加されている方の変化を拝見すると、積み重ねていく重要性を痛感します。余計な緊張を手放せるようになってきたのも回数を重ねたからこその成果ですね。これからも一緒に練習しましょう。

4月からのグループもお席少なくなってきました。参加希望の方はお早めにお申し込みください。

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!