マガジンのカバー画像

心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿しています。 https://fujisaki…
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

安心してください!思い通りに吹けてますよ♪

思い通りに吹きたいのに上手くいかない・・・ え!それ本当ですか? うすうす気づいていませ…

高音域の指づかいってどうやって探すの?

この記事で 「高音域は沢山指づかいがあるので、どれにするか決めてから覚えましょう」と書き…

高音域の指づかいを覚えるコツ

先日のグループレッスンでは、高音域の指を覚えるのに皆さん苦心されていました。 参加された…

個人練ではできるのに、合奏でできなくなるというお悩み

このお悩み、かなり多いですよね。原因の1つに「個人練と合奏の環境のギャップ」があると思い…

自信のない方や初心者にピアノとの演奏をおすすめする理由

楽器初心者や演奏に自信のない方は、3名以上のアンサンブルや大人数の合奏よりも、ピアノと演…

「色々コンプレックスが強くて、ついついできなかったことに注目してしまうのですが、…

スケール-------- 今回は半音階の2回目のグループレッスンだったのですが、高音部の指遣いが怪…

「苦手克服の特効薬とは?」スケール&エチュードグループレッスンレポート・7/21

昨日のスケールとエチュードのグループレッスンレポートです! スケールはアイヒラーのp 31、半音階です。 半音階は基礎中の基礎ですが、苦手だったり練習自体したことがない方が多いことが分かったので取り上げました。 最終的な目標は、自分が設定した速いテンポで通すことです。(スラー) お一人ずつのレッスンを始める前に、高音域の指づかいの不安を解消すべく復習をしました。 高音域は「必ず覚える!」と決めて練習しないと覚えられないものです。決意しないと覚えられないということは、

こまめな休憩が上達を加速させる

「楽器などのスキル上達は、音を出している最中ではなく休憩している時に起こる」という研究が…

夏の所作にATを使おう!

関東地方は梅雨明け、暑い夏がやってきました。 昨年夏のATのグループレッスンでは「夏の所作…

「欲張り練習」していませんか?

実りある練習にするための鉄則、それは欲張るのをやめることです。 曲中でのブレス練習では、…

上達のルートは螺旋(らせん)階段

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

リードを押さえるのは下唇?!

クリアで綺麗な音を出すためにはリードを ❌口周りの筋肉で押さえつける ⭕️下の歯のエッジ…

情報に翻弄されそうになったら、語尾にこの言葉を付けよう

練習方法1つにしても、スマホを開くだけで色んな意見が目に入ってきます。周りの人の意見も沢…

「ロングトーンにはやり方がたくさんあり、どう課題に活かすかは自分次第と言う事がわかりました」AT&Clグループレッスンご感想・7/7

AT 身体のパーツの長さを紐で測ったのが面白かったです。 自分が思っていたよりも長さがあって、これから意識していく中で普段の生活が行動しやすくなるといいなと感じました。 CL ロングトーンはただ音をのばすだけではもったいなくて、やり方がたくさんあり、どう課題に活かすかは自分次第と言う事がわかりました。 早速取り入れていきます。ロングトーン、奥深いのでまた扱ってください ありがとうございました!ロングトーン、やりたいことに合わせて編み出していってください。ロングトーンは大事