見出し画像

あと1ヶ月

9/4(土)マウンテンランニングのマスターズ世界選手権が昨年からちょうど1年延期してオーストリアにて開催される。

過去にはワールドカップレースとして開催されたこともあり、1度だけ走っている。確か5年ほど前だったが、この時は2週連続のレースで1つ目のレースを終えた時から調子が悪く、片耳が聞こえないまま不安な日々を過ごした。レースの日も天候が悪く、ともかくスタートラインにたればよし、走り切れればよしという思いで出場したので今回はしっかりと走り切りたいし、以前よりも良い走りをしたい。何より、久々のレースを楽しみたい。

マウンテンランニングワールドカップは昨年はシリーズとして中止せざるを得なかったが、今年はすでにレースは今週末で5戦目と順調に開催されている。順調にヨーロッパにはレースが戻ってきている。正直、友人たちの投稿をとても羨ましく思う自分がいる。

日本は帰国後に2週間の自主隔離があるため、おいそれと行ったり来たりできない。帰国後2週間予定を空けておくのはなかなか現実的ではないし、やりくりをしたが今回が今年最初で最後のチャンスになりそうだ。

渡航に向け、体調管理、トレーニングはもちろん、滞在のための準備も進めている。この辺りはまた改めて触れる機会があるのではないかと思う。多分、振り返ればあっという間の1ヶ月になる。今まで以上に1日1日を大切に過ごしたい。


【今後の予定】
8/7(土)ランナー、トレイルランナー向けテーピング講習会 Part.2
9/26(日)第6回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原
10/10(日)トレイルシンポジウム2021

10/17(日)第13回TOKYO Jr TRAILRUN兼-U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
10/31(日)第7回YAMANASHI Jr TRAILRUN in 武田の杜 

11/7(日)逗子トレイル駅伝2021兼U-12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
11/23(火祝)延期開催:Duo Espoir 20周年記念リサイタル

「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。
Facebookページ
instagram

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら


2021-05-12 07.45.23のコピー


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!