見出し画像

ちょっとしたことが嬉しい。

逗子警察署と逗子消防署に行ってきた。

ZUSHI TRAIL WORKSによる市内でのトレイル維持などの活動を知っていただくためだ。以前から市役所を通じて働きかけているが残念ながら全く進展がないので、直接話を持っていくことにしたのだ。

逗子警察署で話をすると、担当課長が神武寺〜鷹取山を歩いた際にジュニアトレイルの開催日だったそうだ。もう少し話を伺うと、子どもたちはきちんと挨拶をし、気持ちよくすれ違うことができたという。

それをとても嬉しそうに話してくださった。

ジュニアトレイルランでは、挨拶をはじめ、子どもたちにいくつかのことをお願いして、それらを実践しながら走ってもらっている。とはいえ、夢中になって走っている時に色々心がけるのはなかなか難しい。

けれど、こうして実行してくれる子がいる。

おかげで元気をもらった。
ありがとう!


なお、前回の緊急事態宣言後、身近で生活する人が増え、結果として遭難などによる救助要請が増えました。逗子の山について書いていますので、不慣れな方は入山の際に参考にしてください。


【今後の予定】
1/31(日)ジュニアトレイルラン横須賀田浦大会(満員御礼)
4/14(日)第6回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺


最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!

「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

2017-04-28 18.07.02 のコピー


最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!