マガジンのカバー画像

運動のあれこれ

231
運動に関する記事をまとめました。トレーニングやストレッチでお悩みの方は一読してみてください。
運営しているクリエイター

#筋肉

【脳トレストレッチ】RCCカルチャー教室始めります!

4月からRCC文化センターカルチャースクールで『脳トレストレッチ』が始まります。あなたも一緒…

【WBC】大谷翔平のデカすぎる身体

WBC日本代表が準決勝進出しましたね! 野球好きの僕からしたら待ちに待ったWBC。試合の日はテ…

歩くためにバランストレーニングを取り入れよう!

今日はグループレッスンの中で「バランストレーニング(主に片足立ち)」を取り入れてみました。…

歩く自信が人生を変える

80代女性。脊柱管狭窄症で歩行が弱々しくなり、下半身の筋力も大幅に落ちた。 1年前は室内を…

大人の男のトレーニング講座で筋力アップ!!

2週連続で開催しました「大人の男のトレーニング講座in舟入公民館」が無事に終了致しました。 …

【2月26日】大人の男のトレーニング講座in舟入公民館【参加者募集中】

2月19日(日)に舟入公民館で開催しました『大人の男のトレーニング講座』 2週連続での開催とい…

【残り5名】大人の男のトレーニング講座in舟入公民館【参加者募集中】

舟入公民館で『大人の男のトレーニング講座』を開催します。しかも参加費無料です!! ===== 【開催日時】 2月19日(日)・2月26日(日)10:00~11:30 ※2回連続受講が望ましいですが、1回だけでも可能 【申込先】 舟入公民館 082-295-5003 ===== この講座に参加することで、 ===== ①トレーニングの基本が学べる ②フィットネス感覚で参加可能 ③楽しく筋力・体力向上トレーニングができる ④他人に指導できるようになる ===== など多く

【春季キャンプ】プロ野球選手はなぜ肉離れや腰痛など怪我が多いのか?

僕は学生時代からずっと野球をしています。今は野球じゃなくてソフトをしていますが……。 そ…

【筋肉】使ってない部位がないように全身運動しよう!

マンツーマン・グループレッスン共になんですが、よく「こんな筋肉(場所)使ったことがなかった…

スクワット1000回できますか?

先日お客さんに「先生!スクワット800回できました!!」と言われました。 この驚きの発言を…

【筋肉】大きく伸ばし縮めることを忘れずに!

タイトルを読んだだけでは「?」と思われた方も多いかと思います。 基本的に筋肉は、伸びる・…

【歩き方】お尻の筋肉が落ちるとつまずきやすくなる!?

お尻の筋肉が落ちることで、歩いている時につまずきやすくなります。「最近よくつまずいてコケ…

【危険】ロコモティブシンドロームになるとどうなるのか?

ロコモティブシンドローム(以下ロコモ)とは、 ===== 運動器の障害のために移動機能の低…

【ストレッチ】○○を意識するだけで効果が変わる!?

ストレッチと言っても、ただ前屈すればいいってもんじゃありません。実は、ある意識を持つだけでストレッチの効果は180度変わってしまうんです。 その事実を知らずにストレッチしているのなら、あなたは勿体ないストレッチを毎日のように続けていたことになります。ストレッチの事実を知りたい方は、読み進めてください。 ストレッチの意識 わかりやすいと思うので、前屈を例に話を進めていきますね。 身体の硬い多くの方は、前屈時に『腰から曲げる』ように意識していますが、これが大きな間違いなん