マガジンのカバー画像

運動のあれこれ

231
運動に関する記事をまとめました。トレーニングやストレッチでお悩みの方は一読してみてください。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【筋肉】使ってない部位がないように全身運動しよう!

マンツーマン・グループレッスン共になんですが、よく「こんな筋肉(場所)使ったことがなかった…

【1月木阪病院】お正月太り解消エクササイズ

木阪病院で毎月第四土曜日に開催しています、グループレッスン。1月の予定が決まりましたので…

スクワット1000回できますか?

先日お客さんに「先生!スクワット800回できました!!」と言われました。 この驚きの発言を…

【無印良品】今年の体操教室全日程が終了

今年の夏頃から始まった無印良品アルパーク店での体操教室。昨日で2022年僕が指導する全日程が…

【筋肉】大きく伸ばし縮めることを忘れずに!

タイトルを読んだだけでは「?」と思われた方も多いかと思います。 基本的に筋肉は、伸びる・…

【登山】1歳児が102mの山を登頂!

先日、息子と一緒にプチ登山をしてきました。つい数ヶ月前に歩き出したと思ったらもう山も登る…

【歩き方】お尻の筋肉が落ちるとつまずきやすくなる!?

お尻の筋肉が落ちることで、歩いている時につまずきやすくなります。「最近よくつまずいてコケそうになる」と心当たりのある方は要注意です!! 歩行とお尻の関係お尻の筋肉が落ちることで起きる代表的な歩行障害が、 ===== トレンデレンブルグ徴候 デュシェンヌ徴候 ===== です。難しいことは置いといて、これらの障害の特徴は、 ===== 体が左右に倒れながら歩く ===== ふたつの図を見比べてみましょう。 歩行時(片足になる瞬間)に、 ===== トレンデレンブル

【速報】エニタイム五日市でお得な新春キャンペーン開始!

現在エニタイム五日市・舟入店の2店舗でも活動しています。そこでエニタイム限定なんですが、…

【木阪病院】東広島限定のお得な初回クーポン販売【整体/トレーニング】

木阪病院(東広島)のみ!木阪病院限定のお得な初回回数券の販売を行います!これを機会に是非木…