見出し画像

youtubeを始めたときは怖かったな...

藤巻です。

僕はyoutubeを撮ったときは、すごく怖かった。

そもそも自分が話すということに、自信がなかった。

じゃあなぜyoutubeを撮ってみたのか、というと、自分の可能性に挑戦してみたかったんだと思う。

まだ開かれていないけど、開くかもしれない扉。

その扉を開いたら、どんな景色が広がっているんだろう。というちょっとした興味と可能性。

僕は怖いことをやるときは決めていることがある。

1つ目は、完璧主義にならないこと。

2つ目は、短期間でたくさんやること。

3つ目は、エキサイトすること。

完璧主義にならないこと。

完璧主義にならないからこそ、新しいことを始められる。最初から100点を目指さない。20点でOKということにしている。

短期間でたくさんやること。

短期間でたくさんやる。怖いのは、それが自分のコンフォートゾーン(居心地の良い空間)ではないからだと思っている。だから自分のコンフォートゾーンになると感じられるまで短期間でたくさんやってしまう。

(youtubeの撮影したときは2日で60本近く撮った。)

エキサイトすること。

3つ目は、エキサイトすることだ。これは僕が以前教わったことだ。

「緊張する」

と思ったときは「エキサイトする」と言う。

ドキドキしてきたときは

「めちゃくちゃエキサイトしてきた」

と言う。

その状態を、どういう言葉で、定義するかが大事だ。

言葉はパワーを奪ったり、パワーを与えてくれたりする。

だから、普段から自分にパワーを与えてくれる言葉を使うようにしている。

怖いことに挑戦するほど、可能性は開かれる。

怖いと思うのは、初めてのことだからだ。

完璧主義にならずに、

コンフォートゾーンにするまでを勢いよく乗り越えて、

エキサイトしながら自分の可能性を広げていこう。

考え方が大事。

考え方1つで、どんな自分にでもなれる。

自分のペースでなりたいを自分を目指そう。

(公式LINEように撮った動画です。まだ成長途中。OK。)


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?