彼の出来る事。出来ない事。

ADHDの人は、健常者にとって何て事ない事が、意識しないと出来なかったりします。『健常者』って書くのも『普通の人』って書くのも、私的には好きじゃない。私だって普通じゃ無いし、彼を障害者という単語で意識したことがありません。でも適応な言葉が見つからなかった・・・。

話は戻りますが、苦手な事が沢山ある。それって凄く本人にとって大変な事だと思う。

ネットにも症状として、いくつか載っていますが、人によって症状が微妙に違うようです。私の彼が出来ない事を、私の知る範囲で書き出してみます。(因みに、彼は出来ないことだらけではありません。私や、他の人が出来ない事が出来るので、尊敬しています。でも以前、『色々出来て凄いね。出来ない事ないの?』って褒めたら、ボソッと『出来ない事だらけだよ』って言っていました。思ったことをつい口にしてしまう私の悪い癖が出て悪かったかな・・・。)

🌞お風呂に1人で入れない。

毎日も入れない。(洗顔も歯磨きもしません。服も着替えない時あります。毎日身支度を整えられたら超イケメンになってしまうので、私としては助かります。笑。)

🌞連絡の返信が最低限しか出来ない。

下手すると最低限も出来ない時がある。(私にはしてくれてる方みたいです。)

🌞睡魔に負けることがある。

本人の意思とは関係なく睡魔に襲われるようです。座ったまま寝る、床で寝るのは日常茶飯事。出張先でも布団で寝なかったりする。することがなくなると眠くなるので常に何かしてるのかも。『やばい寝ちゃった』と、よく言っています。可睡眠って言われてるやつかなと思うんですけど、ストレスも多いだろうから関係あるんじゃないかなと私は思います。

🌞行動の切り替えが大変。

朝起きられない。寝起きが凄く悪い。多分、起き上がるという行為が大変なのかな・・・。(起きて暫くは横になって携帯をいじる。『よーし。起きよう!』と言って起きる。)

ご飯をなかなか食べないで他のことをしてしまう。

急がないといけない時でも、他のことに気を取られて急げない。

🌞忘れ物、無くし物をする。

完全に無くした事は私の知る限りは無いかな。

🌞人の行動につられる。

これ、最近気付きました。携帯をいじってる人を見てると、用がなくても不自然に携帯に手が伸びたりするようです。

🌞じっとしてられない。

常に足が密かにモジモジします。

🌞遅刻する。

予定通りになった事ないかも・・・。

🌞興味ないことは全く知らない。

🌞想定外のハプニングに焦ると、明らかに凄いパニックになる事がある。

いつもは落ち着いて行動しています。

🌞掃除・洗濯が苦手。

多分、優先順位に入ってないんです。


今思いつくのは、これぐらい・・・。

各々の詳細はまた個別に書きます。でも上記に書いてる事も凄く意識すれば出来たりします。軽度だからなのかな・・・。

だから、他人にADHDだと気付かれにくいんだろうな・・・。

じゃあ、いつも凄く意識してればいいのでは?と思う人もいるかもしれませんが、毎日毎回、凄く意識して毎回行動するのって、誰がやっても、すんごいストレスになるんじゃないかな・・・。私の居ないところで頑張ってるみたいだから、私の前で出来なくても、仕方ないかなって大概は思っています。大概は・・・笑。

あまりにも愛情表現なさすぎて、HSPの私はキレる時があるんですよね〜。苦笑。ホント、HSPの私の方が彼に嫌な思いを沢山させてるかもしれないです・・・。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?