愛着障害でカウンセリングに通います。

先月、横浜市内の大人の発達障害に特化してそうなメンタルクリニックへ行きました。

大人の発達障害に詳しい病院を探すのは時間がかかりました。なるべく近くが良いと思っていたら尚更見つからない。

横浜市内で見つけたクリニックはHPを見る限り、良い病院かなと思う期待値はそれほど高くありませんでした。それでも行動するしかない。行ってみないとわからないと自分に言い聞かせて1時間半かけて向かいました。

私自身の心身の不安定さと、彼の発達障害に関して相談したのですが、ここの担当医のおじさんは、私を不快にしかしませんでした。

『発達障害ね。流行ってるよね。』『そんな男いるんだよね。別れればいいんだよ。』

こういうのはドクハラとは言わないのだろうか・・・

私は、この医師への怒りを抑えてなるべく冷静に話をしようと頑張りましたが・・・

結果、ここに通うのは無いなと思いました。

途方に暮れそうな気分でした。


YouTubeで発達障害の発信をしている医師を見つけました。

何度も発達障害に関してはネットサーフィンしていたのですが、今までこの医師にたどり着いていませんでした。

HPを見ると、オンラインで臨床心理士のカウンセリングを受ける事が出来るそうで、すぐ予約を入れました。結果、初回はクリニックでカウンセリングを受けることになりました。

コロナ禍という事もあり、県をまたぐのは気が引けましたが私のメンタルは限界を超えているので、致し方無く車で向かいました。

どこにも寄らず、問診も車で記入して、人との接触を最小限にしました。


もっと早くこのクリニックにたどり着きたかった。

院長が発達障害に詳しい為、臨床心理士さんも期待値は高かったのですが、とても良い印象を受けました。初回で話した感じでよく勉強されてると思いました。

次回からはオンラインでカウンセリングを受けます。価格も安い方だと思う。

愛着障害の可能性が高いようです。他の要素の可能性は今後、私の心の絡まった糸をほぐしながら探っていきます。

このクリニックなら、彼にも安心して紹介出来るのではないかと思っています。

彼が診察を希望しているかは、わからない。

そもそも国民健康保険を払ってないのではないかと言う不安がある。

そんな状況なので、このまま黙って見てるわけには行かない。やれることをやっておかないと、彼の心身に限界が来るのは時間の問題なんじゃないかと思うので、少しづつ動いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?